MAPRIL | メイプリル | フルオーダーメイドケーキ工房 | 公式ブログ -2ページ目

piiiiiiin えみりちゃんの生誕祭

ブログのアップもままならないのに、最近インスタグラムを始めました(笑)


ツイッターもフェイスブックもブログもなかなか更新できず、日々、もうやめてしまった方がいいんではと葛藤しつつ・・・止めずにいて、そのうえなぜかインスタグラム。


そういうの、まめな方ではないんですよね私。わかっちゃいるんですが自分の性格。。。


どれもこれも中途半端ではありますが、まあ、ぼーちぼち、のんびり続けていければと思います。


さて、先週末のケーキになりますが、アイドルグループ「piiiiiiin(ピーン)」のえみりちゃんの生誕祭ケーキを作成させていただきました。


なんで i が7本何だろう?と思ったら、メンバーが7人なんですね~。なるほど。


とってもかわいいえみりちゃん。18歳になるそうで。


グリーンがイメージカラーということなので、こんなケーキになりました。




ウェディン級のどでかいケーキです!!


こんなに食べきれるのかあ???


・・・・・・と思ったら。


あららら


間食!!


間食しました!!というご丁寧な報告までいただき、大変嬉しく思います!!


ありがとうございました♡


えみりちゃんがライブの報告と共に、ブログに上げてくれています。

↓↓↓

http://lineblog.me/piiiiiiin/archives/1042419494.html


とても喜んで頂けたようで良かった!!


えみりちゃん、18歳のお誕生日おめでとうございます!

シティリビングに掲載されています

ブログをさぼっている間にすっかり秋になってしましました!!


9月に始めたウォーキング、10月になっても、出来る日はやるようにしていますが、もう、寒いですね。


こないだまで汗だくで帰ってきてたのに、身体ぽかぽかはするけれど、汗はかかない。寂しいな~。


さて、世間はすっかりハロウィンムード一色。


私も色々なハロウィンのお仕事をこなしています。


今日から配布開始されている10月16日号の1面2面で、メイプリルが作成したハロウィンお菓子やケーキを紹介して頂いています!






もしどこかで手に入る方は是非是非手に取ってご覧ください♪


誌面ではなくこちらからでもご覧いただけます。

http://city.living.jp/tokyo/eb-tokyo


是非見てくださいね~~~!!



つりビット 夏紀ちゃんの生誕祭

つりビットの生誕祭ケーキを担当させていただいて2年目。


今年の夏紀ちゃん・15歳の生誕祭ケーキは・・・・。


ゴーカにスポンジ6枚重ね。



それぞれの層に、オレンジ、グレープフルーツ、キウイ、桃がごろんごろん入っております!!


これを前日にサンドして、下塗りして、一晩冷蔵庫で冷やします!


イエローがイメージカラーの夏紀ちゃん。


思いっきり黄色で!!


夏生まれで黄色ときたらヒマワリは絶対に欠かせない。


元気いっぱいの夏紀ちゃんのイメージで、麦わら帽子のデザインです。


なかなかいい感じ♡イメージ通りだわ。


夏紀ちゃん、15歳のお誕生日おめでとう!!

美女軍団のケーキ

今年の夏は暑くて短かったし最近お天気ホントに変だし。


先ほどびっくりするような豪雨でしたが、隣の川があっという間に氾濫寸前~!?


この豪雨で電車も止まってしまったようですが、電車も止まっちゃうような雨っていったい・・・(^^;


集中豪雨、ホント、勘弁してほしいです><




ケーキは先日納品した美女軍団の似顔絵ケーキ。



一瞬「少女時代」か!?と思わせるような美女揃いでしたが、美容関係の会社の方々のようです。


なるほどね~。



今年の夏

あっという間に8月も終わり、9月突入。


今年は夏が短かったうえに、あまりに忙しく、なんだか抜けガラ廃人状態の私。


燃え尽き症候群とでも言いましょうか?


大きい撮影が2件に、ビッグアーティストの打ち上げケーキやら、別のアーティストのコンサート記念やら、やりがいはあるけれども、とてもプレッシャーのかかる大仕事でありました。


そして今、気が緩んだのを娘が鋭く嗅ぎ付けて早速発熱、新学期早々お休みしております。


こういうのって、子供、本当に敏感だなあと思います。


大仕事を抱えてる母に迷惑かけないよう、8月は精いっぱい元気で頑張ってくれてたんだよね。


9月はちょっと落ち着いて、丁寧にご飯を作ったり、ずっとしたかった断捨離したり大掃除しようと思います。

美容院行ったりして、ちょっと自分もお手入れしたい気分・・・。


そしてあまりに運動不足だったし気温も下がってきたから久々ウォーキングも始めました。が、たったの40分でゼイゼイ息切れ・・・情けない><


ちょっと前まで2時間くらい平気だったのに。




8月の作品ですが、ハワイの天使ケーキ。



「ANELA」とはハワイの言葉で天使の意味なんだそうです。

ハワイ大好きなんですね。




室内装飾はメイプリルでもお世話になっているプリズム さん。






さあて、週末はつりビットちゃんの生誕祭ケーキも入ってるし、いつまでも廃人になってる暇はないのですが。


料理も、ウォーキングも、ケーキも掃除も全部頑張る!!!


・・・ってさ、まれじゃあるまいし・・・(笑)

夏休みあけて・・・

先日作ったブルーのエッフェル塔。


神保町の学士会館内にあるフレンチレストラン「ラタン」さんに飾っていただいております。


期間限定で、永久に置いてあるわけではないので、実物見てみたい♡という方はお食事にいらしてみてください~~。


平日ランチはびっくりするくらいリーズナブルですよ。とても美味しいらしいです。


私も来月行きます!!楽しみ。






レストラン・ラタン

http://www.gakushikaikan.co.jp/restaurant/latin/





さてさて、夏休み開けた私は今週木曜日に迫っている撮影に、苦しみまくっています。


何回やっても満足するものが出来ず、やり直し、やり直し、やり直し。


先の見えないトンネルに迷い込んでしまった。出口はどこだ。


苦しいよ~~><



結婚式

夏休み、終わりました~~~~


あ~~~終わってしまった・・・なんて短いんでしょう・・・・。


でも、また1年頑張れるくらい、大変充実した楽しい夏休みでした。


3泊4日で台湾へ行っていたんですけれども、この台湾レポートはまた後日にゆっくり書きたいと思います。(ゆっくり書けるときあるかなあ・・・^^;)


さて、昨晩遅くに帰国したのですが今日はなんと結婚式。かなりきつかったんですけれど、しかも今日はまたすんごい暑い・・・。


この暑さの中原宿から歩くのかとくらっ来そうになりましたが、以前働いていたアニバーサリーのパティシエ仲間の結婚式だし、ご無沙汰している人たちとも会えるだろうから頑張っておしゃれして行かねば!!


私の年齢が上がって来たからか、周りで結婚する人は派手な結婚式は挙げず、身内だけだったり、1.5次会的なパーティが多いため、今日の結婚式はひっさびさの華やかなちゃんとした披露宴でした。


新郎は20代だし新婦は30そこそこだから、これくらい派手でいいのかも!


なんとゲスト120人。こういう結婚式、ホント何年ぶりだろ~~とか考えながら見ていたんですが、なんとまあ、ハイテクなこと。最近の式はこ~んなんなのね~~とおのぼりさん気分で感心しきり。


一昔前の、つまらない余興や下手くそな歌や上司の長々延々と続く挨拶もなし、聞きたくもない馴れ初めをいつまでも聞かされることもなし、挨拶も新郎本人がさっぱり短く、映像や音楽を駆使した、ちょっとショーっぽい派手さはあったものの、ゲストが退屈しないようにとても工夫されていました。


手作りモノも多く、温かさもちゃんと残っていたと思います。


でもね、何はともあれやっぱりケーキ。

パティシエの結婚式ですからね~。


アニバーサリーのみんなで作ったようです。テーマは「ラブリーでロマンティックなピンク!!」

若いからね~~、いいよね~~そういうの!!


アニバーサリーの本橋社長自ら仕上げ。


ラブリーな世界はちゃんと出来上がっているようです♪

ケーキ入刀~~~♡


テーブルではこんなかわいい天使がウェルカムしてくれていたし。

これもアニバーサリーシュガークラフト隊の手作り。


デザートはビュッフェだし!!




で、これが一番驚いたんだけど、ろうそくの火の上に、黒い蓋をかぶせると、文字が出て来た!!

ちゃんと私に宛てたメッセージ!!ウルウル

だけどこれ、ど~「なんってんの~~??

可愛いイタリア人のフラワーガール♪


そしてそして最後に一番びっくりしたのが、新郎新婦退場した後に流れたエンディングロールのような映像、たった今の結婚式が素敵に編集されて流れて来るではありませんか。


ええっいつの間に・・・いや~驚きました、スタッフの方お疲れ様です(どうしても裏方に目が行っちゃうね、笑)


結婚式ってやっぱりいいな~~~!!

明日から夏休みです

メイプリルは、明日18日から21日まで夏休みを頂きます。


電話もメールの返信も出来ませんのでご了承ください。


頂いたメールは22日から返信致します。


よろしくお願い申し上げます。






やった!!!!やっと!!!!!!!!!!!!夏休み!!!!!!!!!!


だけど、何か天気怪しいなあ・・・(^^;


でも、ほとんど慣れっこ・・・(-_-;)


私は雨女ではなく、おそらく旦那も違うんだけど・・・


家族3人揃うと何故か天気悪くなるのよね。


2年前の沖縄でも台風直撃。


いつもこの時期に夏休みとるのが原因なのかもしれないけど。


慣れてるからあまりガッカリしないし、もともと天気悪いと思って予約するから、だいたいホテルだけで十分楽しめるようなところを選ぶ癖がついてるの(笑)


それに私は今そ~~~と~~~~~~疲れがたまってるから、外をうろうろする気分じゃないし、スパやプールでゆ~~~~っくりして、マッサージして過ごしたい気分!!!


何にも考えずにゆ~っくりの~~んびり、してきますよ。





てづくり市


きょうは、メイプリルがイベントをやる時、装飾を担当してくれるプリズムさんが、てづくり市に出ているということだったので、中野セントラルパークに覗きに行きました。



暑さと、お盆最終日のせいか、いつもより人出は少なかったようですが。。。



ジェルキャンドルなど涼しげで可愛いものが出ていました~~。



メイプリルカラーの可愛いジェルキャンドル買ってきました!



暑い中お疲れ様でした~~~。

写真基礎講座

毎年行っているシュガーアートコンペティション2015に行ってきました。


私はシュガークラフトを専門にはしていないけれども、ケーキの飾りに取り入れることはとても多いし、専門家の人たちのコンペティションはとても勉強になります。


そして、この催しの中でのお楽しみはセミナー。


今日は色彩講座と写真基礎講座を受けました。


写真講座に登場した先生を見て一瞬、ガッカリ。

今まで私が単発で受けたことがあるカメラ講座に登場してきた、いかにもカメラマンという風貌の、ヒゲを生やしたちょっとおしゃれなお兄さんまたはおじさんとは全く違う、あれ??ワンピース姿のお姉さん???


全然カメラマンぽく無い。そういう意味での一瞬ガッカリでした。


が!が!


その授業の面白いこと!!


2時間の講座が、もうあっという間に終わってしまいました。


先生の「カメラ任せの私からは今日から卒業!!!」という強い言葉になんと励まされたことか!


カメラ講座に行って難しいことを習うも、結局オートで撮るのが一番きれいじゃん、と結局オートに戻ってきていた私・・・。


今度こそ、オートから卒業できるかも???


今まで何度となく聞いてきた、そして流してしまってきた、画角、露出補正、ホワイトバランス、F値など。


やっと理解できたような気がします。



人気のある先生んでしょうね~。講座は満員。

一緒に受けるのが恥ずかしくなるような、皆さん立派な一眼レフで参戦されてます。


わたしもそろそろ1眼レフデビューしようかな~と思う今日この頃。


でもどうせ使いこなせっこないし・・・と諦めていましたが、なんか出来るかも!という気がしてきた!!


先生ありがとう~~。