HAPPY NEW YEAR 2014
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
去年は後半からブログ更新がかなり失速してしまいました。
2013年は引っ越しをしたり自分の病気が見つかってしまったりと、とにかく忙しくめまぐるしかったけれど、何だか『何を成し遂げた』という達成感も無く終わってしまったような気がします。
まあ、引っ越しは人生の中でもかなり大きなできごとですけどね。
でもそれでかなり疲労してしまい、振り回されていた感が大きいです。
今年はもっと丁寧にきちんと毎日を大切に暮らしたい・・・と思っています。
ブログももっとちゃんと更新していきたいです。そのためにはもう少し環境を整えなければとも思っています。
パソコン立ちあげて写真をサイズを合わせて取り込んでアップするという作業は大変面倒で時間がかかります。
じゃあスマホにすれば~~と言われそうですがアンチスマホの私はまだ当分スマホにはしないので。
で、今、ちょっと別の方法を考え中です。
さてさて今年のおせちは。
去年DEAN&DELUCLのお重箱を購入したので、古いお重も合わせて6段作りました。
いつまで続けられるかは分かりませんが、とにかく手作りにこだわりました。
何故手作りにこだわるかというと、普段はちょっと疲れてしまい出来あいのお総菜が並ぶ日があったとしても、元旦くらいは家族に『母さんの味』としてお正月料理を食べてもらい覚えていて欲しいといういう想いと、あまり大きな声では言えませんが、市販のお節料理って、実は添加物がすごいんですよ。
すべての市販おせちがそうだとは言いませんが、量産しなければならないから前々から作るのでしょう、あと、色どりを鮮やかに美しく見せる為というのもあるでしょう。味もかなり濃いし、保存料や発色料、漂白剤まで使われていたります。
そんなわけで私は自分の体調が許す限り手作りにこだわりたいと思っています。
とはいえ、6段埋めるのはきつかったです。
誰も褒めてくれないから自分で言おう(笑)、おせち6段作る嫁なんてそうそういないよ!(笑)
DEAN&DELUCAのお重箱は娘の運動会でも登場しましたが、おしゃれでなかなか使いやすいです。
何と言っても仕切りが付いてるのがいい!
これがついてるだけで格段に上等にみえるから不思議。
お重にしては値段もリーズナブルなので、良い買い物をしたと思います。
それではみなさん、今年も宜しくお願い致します!!
良い一年となります様に・・・。