運動会2013
引っ越しして約1カ月半が過ぎました。
ちょっと前までエアコンが無い!!と大騒ぎしていたのが懐かしいくらい涼しくなりましたね。9月もブログ更新してないじゃないのよ私。。。
まあ、1カ月半も経てばだいたい人間らしい生活には戻れています(笑)。が、まだまだ慣れないし落ち着かないですけどね。
そんな中、先週末は娘の運動会。
もうこれ以上ないくらいの運動会日和でした♪良いお天気、しかも暑すぎず。
今年の運動会もメチャクチャ楽しかったで~~す。
去年の失敗を晴らすべく、お弁当も頑張りました! 去年の運動会→運動会2012
これが今年のお弁当だ~~。今年は使い捨て弁当箱じゃないぞw
DEAN&DELUCAの3段重は仕切りがあって見栄えもするし、スゴイおススメです~~。専用のクーラーボックスもついてるよ。
取りあえずこれで弁当は負けてないでしょう(笑)
で、運動会はどうだったかというと。本当に1年間の成長っぷりを見れて、心温まる会でした。
去年はずっと親と一緒だったのが、2歳児からは親と離れて『かぜぐみさん』席でみなければなりません。
一緒に居られると思ったのに引き離されて泣き泣きの娘。でもってその寂しそうな泣き顔見て、コチラも泣きそうになっちゃうし。
去年は親と一緒に踊ったダンスも、今年はかぜぐみさんの子供だけで。
入場したとたんに派手にすっ転び、コレでおしまいか~と思ったら泣かずにすくっと起き上がり、元気に『ひょっこりひょうたん島』を踊りました。
ウチの子いっちばん上手かった!お世辞抜きで!www
海賊モモ。
かけっこも・・・みんながスタートしてからきょろきょろして最後にスタートw
泣いたり笑ったり盛り沢山でした~~。
そして去年、惜しくも準優勝・・・来年の優勝を近いあった親のクラス対抗綱引き!!
私たちは5回戦も戦って、有言実行の優勝を果たしました~~。
去年と思い比べてみると本当に成長したなあとしみじみ感じました。
アットホームで手作り感満載の運動会。ここの保育園での運動会も今年で最後。
とても寂しいけれど・・・最後にいい思い出が出来た事に心から感謝したいと思います。
運動会楽しかったね~~~~!!