似顔絵ケーキが出来るまで
今年4月2日、娘モモの1歳のお誕生日は盛大にお祝いしてあげたいと思っていました。
ところがその3週間前、前代未聞の大震災。
その日から私の思考はストップしてしまいました。
モモの誕生日の数日前になってもどんなご馳走を作ろうか、どんなケーキのでサインにしようか、まるでアイデアが浮かびませんでした。
いい加減どうしようかと途方に暮れていた時、共通の友人を通じて、私はみのりんごさんを知ることになります。
みのりんごさんはイラストレーターで、チャリティーで東北の為に自分で描いた似顔絵の売り上げを募金していました。
コチラです↓↓
S tudio Kukka's Charity ART がんばろう日本!!
ちょうど同時期私もチャリティーでお菓子教室を開いていました。
自分の持つ技術でチャリティーに貢献しよう・・・と、同じような事を考える人がいるもんだ・・・私も娘の似顔絵を試しに描いてもらおうかしら・・・面白そうだし募金も出来るし・・・
・・・と、その時、閃いたのです!!
似顔絵ケーキだっっっ!!
しかしみのりんごさんは本業は別にあり、仕事の合間にチャリティー似顔絵を描いていらっしゃるので、注文から納品までに数週間「かかると書いてある・・・でも、もう数日しかない・・・。
でも、一度こうと思ったら突っ走ってしまうワタクシ、どうしてもモモに似顔絵ケーキを作ってあげたい!!
ダメモトで、大変無礼は承知で、まだ一度も会った事も話したこともないみのりんごさんに、ムチャクチャなお願をしてしまったのでした!
(もちろん、共通の友人にも謝りのメール入れて・・・)
なんとりんごさん、快く承諾してくださったのです!!
こうして、ぎりぎりセーフ!!で、モモの似顔絵ケーキが完成したのでした・・・・・!!
りんごさん、あの節は本当にありがとうございました。
その後、りんごさんとも無事対面する事が出来ました。
同じ関西出身で、気さくでとても楽しい方でした♪
初対面した時の様子、りんごさんがブログに書いて下さっています。
↓ ↓
モモケーキをブログにアップして以来、ママ友からウチの子にも・・・という嬉しい依頼を沢山頂き、今はみのりんごさんと二人三脚で似顔絵ケーキを作っているというわけです。
それにしてもヒトの縁ってなんて不思議なのでしょう。
あの震災が起こっていなければ、そして私達がチャリティーをしていなければ、私とりんごさんは接点が無かったことでしょう。
これからも、体力が続く限り、何らかの形でずっと支援を続けていけたらなと思っています。