母親学級同窓会
妊婦時代に母親学級で一緒だった仲間と、出産後初めてみんなで集まり、プチ同窓会を開くことになりました!
集まったのは7人のママと7匹(笑)の赤ちゃんたち。
いや~~~賑やかでしたよ。
ママ友の一人の実家のおーきな居間をお借りして。
それぞれ食べ物を持ち寄り、ポットラックパーティでした♪
テーブルにはきれいな桃の飾り巻きずしや、春巻き、エスニックカレー、野菜炒めなど、ママ達の力作がずらり。
美味しそ~~~♪
私は何を持って行こうか迷った挙句・・・
野菜のキッシュを作りました。
それから、もちろんケーキも持って行こう!!
ひな祭りなので、ひな祭りケーキにしようかと思ったのですが、赤ちゃん7人中5人が男の子だったので、止めました。
それでは、7人の赤ちゃん達大集合をケーキの上で、どうやって表現しようか・・・と考えて・・・。
あっっ、そうそう、あれだあれ!!あのケーキ!!
スマイルいちごちゃんケーキだ!!!
赤ちゃんが笑ったり、泣いたり、いたずらしている表情を、苺の上に描いてみました。
赤ちゃんが全員0歳児のちっちゃい赤ちゃんなので、わざわざスーパーで、極小苺を探して買ってきました!!
(この細かい技、気付いてくれたかしら・・・)
スマイルいちごちゃんケーキと言えば、ロスアンゼルスではたらいていた頃、このケーキがちょっとしたブームになったことがあるんですよ。
ケーキをオーダーしていくお客さんの多くが、ケーキにいちごちゃんを乗せて欲しい!!と言うのです。
そこで毎日せっせとイチゴに顔を描き続けたのでありました・・・。
その頃作ったスマイルいちごケーキちゃん特集です~~~
↓ ↓ ↓
あるお客さんは、とにかくケーキの上にいちごちゃんを、ぎっしり敷き詰めて欲しい!!というオーダーでした。
確かメキシコ人のお客様だったと記憶します。お父さんらしき男性が一人でオーダーにいらして、一人娘のバースデーケーキを注文しに来店されました。
あまり上手でない英語で、小学生の娘さんで、ピンク色や、可愛らしいものが大好きなので、女の子らしく、可愛らしい飾りにして欲しいという事を一生懸命おっしゃいました。
そこで私はピンクのクリームでケーキを塗り、お花やフルーツやスマイルいちごちゃんたちで、精一杯可愛く作りました。
そして当日、お父さんは娘と一緒に来店されました。
私は確認のためケーキをお二人に見せました。
するとケーキを覗き込んだ娘さん、突然目がうるうるになり、隣にいたお父さんを見上げ、うるうるの瞳で「ありがとう、お父さん!!」と言い、お父さんはうんうんと満足そうに娘を見つめました。
この光景が、あまりにキラキラと眩しくて今でも忘れられず、私は自分にお礼を言われたわけでもないのに、何故だか嬉しくてたまらなくなりました。
こんな素敵な親子の関係に自分が関われたことがたまらなく幸せに思えたのです。
この仕事をやっていて、本当に良かったと思える瞬間でした・・・。