昨日、中学校でやったなんとか分析で向いている職業が判ったらしい中1次女。

その向いてる職業の中に次女が将来の職業としていいなあと思っているらしい薬剤師が入っていたそうです。

確かに私も次女みたいなタイプはあまり会社勤めに向かず、手に職がある方が良いなとは思っていたのです。


しかし、学力がなければ薬剤師にはなれません。

次女の学力は平均よりちょっと上くらい。

ちょっと調べたのですが、国立大学の薬学部はどこも偏差値が高く、次女には無理そう。

そうなると私立ですが、偏差値を見ると次女でも入れるかもしれません。


ついでに学費も調べましたらなんと6年間で1200万〜1400万かかりますポーン

高い……滝汗


うちは長女が県外の大学に進学したいみたいなので(しかも理系なので大学院まで行くと思います)、

こちらも1400万くらいかかるのかなと思います。


そうすると二人で3000万近く笑い泣き

払えるのこれ?

少なくとも貯金はできないわね真顔


まだ先のことですし、二人とも進路はまだまだ変わるでしょうからわからないですけどね。

学費の覚悟だけはしておこうと改めて思ったのでした。


お読みいただき、ありがとうございました✨