今日は学校が早めに終わって帰ってきた中1次女に声をかけて、一緒におやつタイムをしました。
色々と話をしていたのですが、次女が「高1長女がママのこと嫌いと言っていたよ」と言うのです。
なんだかとってもショックでした
しばらく落ち込みそうです。
長女が中3のとき、進路で色々と揉めました。それだけではないと思いますが、それが決定的だったかなと。
でも考えてみれば私の方も何を考えてるかわかりにくい長女に苦手意識があるんですよね。
お互い様ですかね。親子でも相性があると思いたいです。
ちなみに次女とは共感することが多く、コミュニケーション取りやすいです。
でも例え嫌われていたとしても長女には幸せでいて欲しいというのが正直な思いです。
お読みいただき、ありがとうございました✨