我が家の長女。(いつも長女ね。次女の話題が皆無ねニヤニヤ

 

少なくとも半年前までは私が何か言ったり、聞いたりしても黙って泣いたりしていました。

長女は思ったことを言えない子。コミュニケーション力が弱く、周りに流される性格だと思っていたのです。

だから高校の進路や将来のことを話したくても会話にならない状態がずっと続いていました。

 

ところが、昨日突然、長女が理路整然と話しだしたのですポーン

突然の変化にたじろぐ私滝汗

言い負かされました笑い泣き

 

長女の意見は全部はお伝えしきれませんが

・なんで学歴にこだわるの?私は中身で勝負する自信がある。

・やっぱり、学校の先生になりたい。

・就職の面接もうまくする自信がある。

・勉強教えるだけでなく、生徒の進路指導や保護者の対応、職場の人間関係もうまくやる自信がある。

・自分も学歴が大事じゃないと思っていない。高校に入ってから勉強をがんばる。

といった具合でした。

 

聞いてみると、長女は学校の討論大会で負けたことがないようなのです。

いつもグループを代表して自分の意見を言い、相手のグループを言い負かしているそうです。

それもびっくりポーン

その自信もあってか少々生意気に聞こえましたが、自分の意見を堂々と言いました。

長女の意外な一面を見て面食らってしまいましたわびっくり

 

というかこんなに話せるのならもっと早くに話してほしかった。

進路が決定した今、言われてもね真顔

 

現実は長女が思っているより厳しくて、ちょっと今は調子に乗っているように感じますが、自分なりに色々と考えていて、ここまで自信があるなら大丈夫かなと思いました。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました✨

 

🌸贅沢品はふるさと納税で🌸

 

 

 

 

イベントバナー

 

アンケートモニター登録