この投稿はすぐに消すかもしれないのでご容赦ください。

やはり残しておくことにしました。すみません。

 

 

明日、長女の第一志望の高専合格発表があります。

自己採点では1科目あたり、85点以上点数は取れていました。

でも多分不合格だと思います。

なぜなら内申点が足を引っ張っているからです。

 

長女の中学は教育レベルが高く、学力の高い子が多いです。

ですので内申点が取りづらいです。

5段階評価の絶対評価なので5や4を多くの子に付ければよいと思うのですが

そうはなっていません。

どちらかというと相対評価みたいになっています。

 

他の中学なら内申点がもっと取れたのにと他のお母さまたちもおっしゃっています。

内申点が取れないため、学力は十分あっても一つレベルを下げた高校を受験する子が多いです。

この学区に住んだことを後悔しております。

 

もう一つ不可解なのが、娘が言うには定期テストで平均点くらいの子が5をもらって、高得点を取っている子が3しかもらえてないと言うのです。

実際、娘の学力(学年で10番以内)からすれば少なくとも5教科はオール5でおかしくないと思いますがそうはなっておりません。

もちろん、テストだけではなく、提出物をきちんと出したり、勉強に意欲的な態度が必要だったりということも評価につながることは知っています。

ちなみに娘はそのあたりもがんばってやっておりました。

 

娘は結局先生に好かれることが評価につながると言っていましたが、なんだか納得がいきません。

もう遅いですが今の内申点制度、見直してほしいです。

 

ただの愚痴投稿になってしまいました。

気分を悪くされた方、申し訳ありません。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

アンケートモニター登録