今日は黒崎さんの第1回目『お金のコーチング』でした✨✨


今日はお金の受け取り方を変えたいのであれば、お金の使い方を変えよう❣️


って話しだったんだけど、、、




普段私がお金を使う時に意識してる事は、


『買った物やサービス+嬉しい、満たされた気持ちが増える事✨✨』だったんです。


   

だけれども過去に、あーこの講座に20万払っちゃったわ😂と後悔することもしばしば。


  

それらの経験を積む事により、選び方が磨かれてきて、最近は、ほぼ外さなくなりましたー。


  

特にセッションとかセミナーって

『シャネルの財布』を買うよりも、何が手に入るかが分かりづらいものでもあります。《人によって違うというか》

   

  

エネルギーの法則的には、出したエネルギーが返ってきます✨



そう、お金を受け取る時に、私が払う時に出したエネルギーは返って来ます

   

   

だからこそ私は普段、相手から受け取る時に

   

『知った!気付いた!心が軽くなった!ありがとう代、感謝代』


こんな風なエネルギーでお金を受け取りたいなと思っていましたが、それが執着になっていて



相手にとって価値のあるものを提供しないと


相手にとって気付きのあるもの、意味のあるものを提供しないと❗️

  


ってなっていて、

   

  

これ系は何回も書いてるけど、

前々からかなり苦しい設定があって、

  


そんなん相手の満足なんて、相手が決める事であって

  


私がコントロールできないのにだよ笑笑

これに関しては、セッションを続けて慣れて来たら外れるし、また一定期間休んだら元に戻るを繰り返しています😂

  

『責任感』と『劣等感』は課題としてよく上がってくるやつだけど、

    

体感覚的にかなり強く接着してる感じがあって、とりあえずこのままでOKと観察してるやつです✨


で、ここまでノートに書いて見えて来たのは、


  

自分が買ったサービスに対しての評価が、かなり厳しいということ。

   


9割は買って良かった物ばかり

だけど残りの1割の評価がヤバい😂


  

もー何であの程度のセッションで、あの値段なんだ自分で内観した方がよっぽど良かったわ❗️

と自分が選んでいるのにも関わらず、厳しい評価をしてる事に気付きました。


    

人にこんな評価をしているのだから、勿論自分の首も絞めるわけで😅


  

いや、反対だね。

  


自分に完璧を求めて厳しいから、人にもちゃんと価値のあるもんにしてよーって思ってるんだと思う



だから、自分に完璧にできない事を許すしかない

    

    

それと『これを買う❗️ これにお金を出す』と決めたら、全ての経験を引き受けると決めるだけ✨✨



でなんか、あと出てきたこととしては

私は『人間は神であり、自由自在に現実創造する為に肉体&魂&意識&美容について』人体実験&研究をしたり、したいんだ✨✨

それに没頭する為のお金が欲しい✨って感じ◎

やからその研究を発表したり、誰かと楽しく対談する事でお金も頂けたらいいな♡っていうのが出てきた✨

   


トレードと循環の違いも描きたかったけど、長くなったので、今日のところは以上

   


黒崎さんのお金のコーチング第2回目は、6/15 10時〜あるので、興味ある方は参加してね🥰

  

 

ドネーション制なので、1回目はとりあえず自分に合うのか体験してみるのがオススメ💕