こんにちは。藤井美樹です。

毎日献立を考えているなかで、「少し料理をおやすみしたいな~」と考えることもあります。

子育てって時間との格闘で、料理も好きだけど、料理する時間を休む時間に使いたい。
友達からはポジティブとよく言われる私ですが、そんな気分になることもあります!

献立のレパートリーを増やすことも大切ですが、サービスを利用することも、方法であると考えて、いろいろ調べてみました。

ネットで探したサービスがこれ!「シェアダイン」でした。

食の専門家さん(シェフや管理栄養士)が、直接自宅に来て、作り置き料理を提供するサービスです。
まだつかったことはありませんが、気になったところがあったので調べちゃいました。


・シェフや管理栄養士さんが出張料理!おうちで作り置き料理のお手伝い。

調理経験のある食の専門家さんが、おうちに来て料理をつくるなんて、おもしろいサービスだと感じました。

おうちにある材料をつかい、4日分の作り置き料理を。
シェフの方は選ぶことができ、事前にヒアリングなどを通して、決めていくのも魅力のひとつですね。


・ニーズにあった食事のご提案!食育や健康など、プランも豊富。

「健康に気遣った料理が良い!」「手づくり離乳食をつくりたい!」
それぞれのニーズにあったプランがあります。

お店で食べるよりも、料理のジャンルなど希望を伝えやすいですし、1食400円ほどでプロの味を楽しむことができます。

料理をつくってもらっている間に、身体を休めたり、こどもたちとのコミュニケーションも取れます。読書しちゃったりするのも良いかも。
時間を有効活用できそうですね。



・さいごに。


「シェアダイン」など、調べていくと、まだまだ知らないサービスが多く、知っていくうちにつかいたくなり、ワクワクしますね。
娘との時間を確保するためにも、お店での食事のほかに、出張料理サービスもこれからつかっていきたいと感じました。

まだまだおうちごはんが続くかと思いますので、つかったことのないサービスなどを取り入れてみるのも良いかもしれませんね。