★お魚の命★ | 松本 実樹オフィシャルブログ「樹の木」Powered by Ameba

★お魚の命★




今日はアクアマエストロ 松本 樹 として ブログを書きますねドキドキ




 皆さん!!
 

 


 地球上の水資源の割合をご存知ですか?


 97.5%は海水


 淡水はわずか2.5%



 なんです。


 
 淡水2.5%



 この中でも すぐ使える水は0.01%しかありません。




 
 今日はその淡水に注目してみますね!!


 


 小さい頃住んでいた近くの川に 一部だけ、キレイなテカテカした水が流れていました。

 それは油でした。

 その川には魚や亀などが生息していたんですが・・・

 今考えれば 恐ろしい光景だったんですね。




 それが 約20年前の事。 今はどうなっているんでしょうか?




 この、たった2.5パーセントの淡水に生活する淡水魚の20%の種は
 
 水質汚染により絶滅の危機なんです。



 
 皆さん。

 よく考えてみてください。



 日本は水資源に恵まれているので あまり実感がわかないかもしれませんが



 現状 水道の水が安全に飲める国は
 
 ほとんどありません。



 アメリカでは水は買うのが当たり前で
 
 何十リットルとゆう大きさでスーパーに売っています


 またカフェに行っても 水が出てくるサービスはありません。

 水は購入する飲み物なんです。

 
 



 そんなステキな日本の川や海を汚しては

 魚も生きていけません。

 (もちろん私達もです。)



 
 

 キレイな水にする為に



 ドキドキ牛乳や醤油など、汁物はなるべく飲みきりましょう


 ドキドキ調理くずや食べ残しは 回収して流さないようにしましょう。


 なぜかと言うと、

 牛乳200mlを キレイな水質に戻すには 3,120L もの水が必要なんです!!


 油は500ml に対して100,000Lも冷



 (初めて聞いた時は あまりにも大量な数字に
 想像もつきませんでした(・・*)+++





小さな事からコツコツと夜空

皆さんの優しさが1匹の魚の命を救ってくれますドキドキ