30日まで仕事でした。

年末最終日は忙しかった。

とはいえ、12月は平日が暇すぎて、

ちょっと深刻な感じに。。。

暇が続くとギスギスするのが辛い。。。ショボーン

 

とにかく、無事に1年が終わったことで

良かったと思おう。

 

 

にんじんにんじんにんじんにんじんにんじん

 

今日は、今年見たドラマで面白かったベスト3を発表します!!

ドラマは今年放映されたものです。

 

まずは第3位!!!

『ミステリと言う勿れ』(2022年1月/フジテレビ系)

脚本:相沢友子

出演:菅田将暉、伊藤沙莉、門脇麦

 

 

 

漫画が原作のドラマ化だ。

元になった漫画が好きで、

どんな整くんになるのか楽しみだった。

菅田くんはイメージとは違ったけど、

観ていくうちに、どんどん整くんになっていった。

さすが!!!

漫画の世界観そのままの雰囲気で、

すごく良かったです。

 

整くんのとめどなく喋り捲るところが面白い物語だから、

役者さんはセリフ覚えるのが大変だっただろうね。

来年、映画も公開されるとのこと。

ぜひ観てみたい。

 

牛牛牛牛牛

 

お次は第2位!!!

『初恋の悪魔』(2022年7月/日本テレビ系)

脚本:坂元裕二

出演:林遣都、仲野太賀、柄本祐、松岡茉優

 

 

それほど期待しないで観たのだけど、

面白かった!!!

4人が全員癖があり、

生きていくのがしんどそうな人たちが、

難事件の謎解きに挑む。。。

毎回、見るたびに引き込まれた。

最後は、ちょっと切なかったなぁ。。。

 

宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人

 

今年一番面白かったドラマは〜〜〜〜

『エルピス〜希望、あるいは災い〜』(2022年10月/フジテレビ系)

プロデューサー:佐藤亜裕美(カンテレ)/稲垣護(クリエイティブプロデュース)

脚本:渡辺あや

出演:長澤まさみ、眞栄田郷敦、鈴木亮平

 

 

 

 

脚本家の渡辺あや氏とプロデューサーの佐藤亜裕美氏が

いきあい統合してできた作品だとか。

実際に出来上がるまで5年の歳月がかかったとのこと。

 

それだけ見応えのあるドラマだった。

 

テレビ局を舞台にした、冤罪事件の真相究明なんて、

よくドラマにできたと思う。

 

ちょうどネットで見たけれど、

2022年度、報道の自由度ランキングで、

日本は71位。(69位はケニアで70位はハイチだ)

 

安倍政権になり、テレビではっきり物を言うキャスターは

全て交代させられた。

今、大手マスコミのジャーナリストと言われる人たちは、

権力者とパンケーキを食べるような人ばかりになってしまった。

 

政治家の話をなんの検証も批判もなしに

ただ垂れ流すだけ。

テレビも新聞も政府の広報となり、

曲がりなりにもジャーナリズムと呼べるものは

日本では死滅してしまったように思える。

 

そんな中、ドラマだけど、

今の状況はおかしいと言い切った内容はすごいと思った。

しかも、観て面白い!!!

 

長澤まさみはやっぱりすごい!!!

また、眞栄田郷敦がめっちゃ良かった!!!

千葉真一の息子だったのね。知らなかった〜〜〜

『ノーサイド・ゲーム』で初めて彼を知ったけど、

その頃から光ってた。

で、今回のドラマでまた一段と輝きを増したのではないだろうか。

 

このドラマのように、骨太のドラマ、また観たいです!!!

 

龍龍龍龍龍

 

と言うわけで、

今年もあと23時間になってしまった。

 

今年はきつい1年だった。

今まで積み上げてきたものが、

大事に思っていたことが、

全て粉々に打ち砕かれてしまいました。

 

自分の根幹が壊れてしまった。。。

 

来年というか、

これからどうやって生きていけばいいんだろう。

壊れたカケラを寄せ集めても何もならない。

かといって、また1から積み上げていくには

歳をとりすぎた。。。

 

そんな中の唯一の慰めはフレディでした。

 

今年の初め、いきなりフレディに心を鷲掴みにされ、

彼の歌声に、その生き様に励まされ、

どうにか新しい年に突入できるところまできた。

 

フレディとの邂逅が、なぜ今年だったんだろう??

過酷な時の慰めと神が采配してくれたのだろうか??

これからも、彼の歌を聴きながら、

一歩ずつでも歩いて行こうと思う。

全く希望は見えないけどね。

 

で!!!!!!!

この年末に、いきなり爆弾を背負うことになった。

来年の2〜3月にどうなるか、、、

ただの花火で終わるのか?

小型爆弾で火傷するのか??

はたまた核爆弾で爆発するとか???

 

まだまだ試練と苦悩は続きそうです〜〜ガーンガーン

 

みなさま、読んでくれてありがとう。

付き合ってくださって、ありがとうございます。

 

どうかまた来年もよろしくお願いします。

みなさまのご多幸、お祈りしています!!!

 

良いお年を!!!!