今日、長女の小学校の運動会でした♪



コロナの影響で

午前と午後に分散でした。



近所のおばさんも来てて



そのおばさん、一言多いんですよ



いつも!!!




で、ベビちゃん連れできてたから、

お母さんは?

みてもらえんやった?


と聞かれたから、


母の病気のことは、

言いたくなかったので



腰が痛くて

赤ちゃん抱っこできなくて



とだけ答えた。




そしたら、そのおばさん



母(〇〇さん)いつも頑張るけど

腰が痛いとか、頭が痛いとかすぐ言うもんね〜と言いやがったムキー



いつも一言多いから、

本人からしたら悪気ないいつもの事なんだろうけど、痛みとかだるさとか本人にしか分からない事だし、身内が言うならまだしも、他人が言う事じゃないし!!



後から病気のこと知って、

ハッと思えばいいけど、そういう人ってなんも考えずにベラベラ話すから、覚えてないだろうな〜




病気なんだけど、その事を黙っていることで

悪く言われるのって辛いなと思う。



30日から、母の検査入院が決まった。


食欲なくて

すでに6キロ痩せてしまって。


なんか、がんと知ってから

余計に食欲無くなってきてる。



気持ちまで

弱ってきてる。



早く、入院して

治療したい。


たしかに、うちの母は、

元から頭痛や腰痛、身体が怠いとかで

寝込むことがあって、確かに訴えも多い。



治療できたとして

母のメンタルが耐えれるか心配ショボーン