自己紹介
0歳、年長、小3の三姉妹ママです👩
41歳の優しいパパと5人家族
2014年マイホーム購入
38歳の看護師で
現在育休中です(*^^*)
株、日経先物、仮想通貨、FX、投資信託などで分散投資行ってます。
目標は、子供一人当たり1000万円の教育資金を貯めること
例のわがままなお友達の指示通りに、
その子のママ👩にLINEしました。
私
こんにちは😃
子供達が〇〇に行きたいと言ってますが
どうしましょうか?
私は、どちらにしても行く予定があったので
大丈夫ですよ!
友達ママ
ほんとですか?
今回、お友達とどこかに行きたいと初めて行ってきたので、戸惑ってたので〇〇さん大丈夫でしたら、私連れて行きます!
時間とか予算とか決めませんか?
私も決めたほうが良いと思ってました!
時間はお昼くらいに行こうと思うのですが
予算は三千円で2時間とかどうでしょうか?
承知しました!
では、13時に〇〇集合ですね!
娘には、今回の約束守れなかったら、次はないと伝えておきます!
私も娘に、約束事伝えておきます。
宜しくお願いします🤲
こんな感じのLINEで
やり取り終了



今回のケースでは、娘同士が仲良しでも親同士は、まだ3回ほどしか会ってなかって、LINE交換も最近したばかり

まだまだ仲良しとまでは、行ってなくてお互い手探りな感じ。
でも、その子のママの良いところは、娘さんのわがままな特性も理解されており、時間や予算などを決めようと言ってきてくれた事が本当に助かりました。
ママさんがしっかりされてるようなので、安心材料になりました。
世の中、いろんなお母さんがいますから

私の中で、子供は親の生き写しと言いますか、親御さんがしっかりされてる所の子供さんはやっぱり、しっかりしてる!
なので、厄介な娘の友達と
書いてしまいましたが、娘いわく、自分の思い通りにしたい子だけど、とても良い子だよと言ってました!
娘は、家ではわがままですが、学校では友達に合わせます。それは、本人いわく、無駄なトラブルになりたくないそうです。
わがままを貫き通して、喧嘩になるくらいならじぶんが合わせたほうが良いと言ってました。
女の世界は、色々ありますが
彼女の言葉を聞いて、この子ならうまく乗り切っていけそうだなと思いました。
賛否あると思いますが、だからといって自己主張できないとかではありません。
活発なタイプなので、運動場の選抜リレーとじぶんが出たいこととかは、積極的に挙手して参加します!
今週末、いよいよ約束の買い物です

次に続く











娘の大好きな
BT21グッズ。