すくすく大きくなってくれてます(*^o^*)
{711C6688-572D-4EC5-8CDA-5E81EF7131CC}
さいきんでは、寝返りが激しくてベットから落ちてしまったこともガーン

目が離せませんショボーン



今日もまた、市役所へ行ってきました。
次女の保育園の申し込みに!早めに申し込みしとこうと思ってニヤリ

今年度は、どちらにしても待機なので少しでも早くに申し込みしとこうと思ってウインク

がしかし、長女の時の現況届に育休予定を1月末までと書いてるから2月からの申し込みしかできないとガーン

なんでだよ‼️

あくまでも予定であって、早ければ早く復帰したいのにチュー


おまけに、また区域外の保育園は受け入れをしないと言われてると話があり…

いや、それならそれで早くに行ってくれれば長女の年少の入園の際に保育園の変更してたのに!

制服だって買い替えしなきゃいけないし、保育園0歳児から通ってて、変わるのも子供だって負担だしえー


で、住んでる区域に町立の幼稚園があるんだけど、そこは空きがかなりあるんだよね〜(´Д` )なぜかというと、幼稚園だから2時くらいには帰ってくるし、夏休み、冬休みもあり共働きの子は預けれない!よって、需要がないのよ!早く民営化にすればいいのに、討議すら予定されてない!
以前に話があったみたいだけど、幼稚園教諭が反対してるんだって!
そんなの、一般企業じゃ通用しないよね!
こんだけ、3歳未満児の待機があるのに保育園が不足してるのに、空きがある幼稚園の体制を変えないとか意味がわからないムキー

市役所に行くたびに、腹が立ってしょうがないムキー