弾丸韓国旅 2日目の記録の続きです昇天



ソンスでは他にはEQL見たり。



相変わらず洒落ていました。


そんなこんなでAREXの乗車まで後1時間ってところになり、

どうしても明洞のノースフェイスに行きたかったので、

ソンスから明洞に移動バス


地味に時間かかるのよね。


明洞では滞在時間15分しか取れない!

ってことでノースフェイスに突撃。


駅からすぐだから助かるあしあと


お目当ての物を購入できましたキラキラ


韓国のノースフェイスのホワイトラベルって言う

日本にはないラインが可愛くて好きです。



一階はホワイトラベルの売り場になっている模様。

地下と上の階にも売り場があったはず。

今回は時間がなくて一階部分しか見られずもやもや



このパーカー可愛かった気づき

ホワイトラベルは、

アウトドア感が抑えられた普段着でいけるようなデザインが多い印象です。


無事買い物ができたので、

ソウル駅に行って無事時間通りにAREXに乗ることができましたうずまき



空港でご飯スプーンフォーク

韓国っぽいものをあまり食べていなかったので

ビビンパ定食にしました。



仁川は広いから迷いそうになる。

搭乗口は空港内の電車で移動しなければならなかったので地味に面倒でした。


慌ただしい日程だったけど、

毎回ソウルは新しい発見があって楽しいのですにっこり


日帰り弾丸旅の次に疲れたかも、な今回の旅ですが、

買い物もできたし、カフェにも行けたし満足満足昇天


韓国で流行ってるものをリサーチするのが個人的な趣味なので笑、


韓国旅行には旅行以上の価値を見出してしまっています。


次回は12月なのでまた行きたいお店など調べておこうと思いますよだれ