毎日韓国語の勉強をしてるのですが、
もはや楽しいと言うより修行のようになっていて、
なかなかやめ時がわからなくなっております。
秋に試験を受けるけど、
韓国関連の仕事がしたいとか、
韓国企業に就職したいとか
そう言った目的は全くなくて。
趣味の延長で実力試しで試験を受けるつもりです。
今年の点数を見て、今後どこを強化すべきかを洗い出します。
作文もあるので、
今年は割と作文頑張ったかな
点数取れるといいけどどうかな〜
ちなみに下の画像は
在宅勤務の利点や必要性、
今後在宅勤務が定着するために何が必要か
について自分の考えをまとめろと言う作文問題です。
700文字程度で書くのですが、
日本語で原稿用紙二枚近く書くのも正直しんどいのに、
韓国語で自分の知りうる文法と単語を使って
考えをまとめるのは結構骨が折れます。
ただ、
韓国語学習は習慣化してるので
一日でもやらないとなんだか気持ち悪くて。
韓国語しんどって思う時もあるし、
ネイティブレベルには到底なれないと思うけど、
他の言語を学ぶのは楽しい。
語学の学習はマンネリしてスランプに陥る時期があるけど、
淡々と学習を続けることで急に理解できたり、
聞き取れるようになったりする瞬間があって。
それが面白いなぁと思います。
フランス語は挫折した経験あり
韓国語に関しては、
ハングルを覚えるまでに挫折する方が多いみたいなので、
ハングルを覚えることがまずは第一関門なのかな?
そして、韓国語は日本人からしたら覚えやすい言語と言われてはいるけど、
韓国語は単語の数も多くて、
表現も多彩なので
簡単とは到底思えません。
やればやるほどわからなくなる韓国語だけど、
継続は力なりと思って細く長く続けていきたいと思います。