朧月です。
葉挿しから約1年経ち、しっかり育ってくれました。
これを実家の南側のコンクリート塀沿いにズラッと植えれば、
1日中陽が当たり自然と垂れるようにすくすく育つので
母にそのようにしてもらおうかと育ててきましたが、
あっ、それは要らないワ。
増えて増えてしょうがないから
と、あっさり言われてしまいました。(汗)
そして、
あっ、コレなら貰ってもいいよ♪
玄関に置いとくのにイイじゃない🎵
と、言いながら持ち上げて車に運ぼうとしたのは、
朧月の側に置いてあった 春先に作った下の寄せ植え(汗)
おい、ちょちょっと、と! (焦)
もうね、わがままで言うが早いんですよ母は。
“あっ、コレ” で持ちあげて車に向かって歩くんですから
マジで焦りました。
すぐに置いてくれましたけど、
“母ちゃんは、こういうのがいいわ♪” と言うので、
同じような寄せ植えを作ってあげようと思っております。
母ちゃんにフラれた朧月は・・・、
数が多いので庭の入口に土留めとして植えました。