もうすぐ彼岸なので、墓参りにいってました。

霧雨が降ったり止んだりしてる中でまじ寒かったんですが

お参りが済んだ後に木更津港にある木更津大橋へ向かいました。

実は、出掛ける前に次女が まだあの橋にいったことが無い。

歩いてみたい。 と言っていたのと、

自分も30年以上、橋を歩いてなかったので、

懐かしい気持ちで寄ってみました。


  
(苦笑)これ、昔は無かったよ。

 

今は恋人の聖地とかで駐車場の端に碑が立ってるんだ。

では、上がって見ましょう!

 

 



懐かしいな~


頂点まで時間はかかりませんが、上に向かうほど風が強くて

メチャ寒かったっ!!

 

逆に、ここ夏の日中は照り返しで汗だーらだらになるよ。  


橋の頂上から見た 木更津市街





懐かしさついでに

「證城寺(しょうじょうじ)」にも立ち寄ってきました。






高校生の頃、この本堂の横に置かれたケージの中に

狸が1匹飼われてたから 偶に見に来てたんだよな。

凄くクサかったの覚えてる・笑




證 證 證城寺  證城寺の庭は

ツ ツ 月夜だ  皆(みんな)出て 來い來い來い

己等(おいら)の友達ァ  ぽんぽこ ぽんの ぽん (^^♪ 

    
 

― 帰りに実家へ ー

 

我が家から持ってきた実生のクリスマスローズが咲いてます

 




  

  
 

 

河津桜