総務省消防庁主催で5年に1度実施される
緊急消防援助隊全国合同訓練が市原市で開催されてたので
本日の午前にメイン訓練会場のひとつになっている
市原スポレクパークへ行ってきました。



この訓練は全国から緊急消防援助隊に
 
登録されている消防隊が約600隊(2,200人)集結し、

大規模な火災やビル倒壊、土砂災害などを想定した訓練を行います。


 
 



 
 



 
 



 
 



 
 



 
 



 
 
  


消防、救急隊の他に警察や自衛隊、
災害派遣医療チーム(通称「DMAT」)等も参加し、
さまざま特殊車両やヘリコプター等が集結していました。

出勤前であり会場も広くて回りきれませんでしたが、
早歩きで他県各県の消防、救急車両を間近で見学しながら
相当な枚数を撮ってきました。

ここへは貼りきれないので ②へ続きます。