2017 バリ島旅行記①クタ編 その1 | ノンフィクションコンパス

ノンフィクションコンパス

-みきくま☆のブログ-
子連れ海外旅行記(&たまにライブレポ)を中心にゆるーく更新しています。
旅行の記録はなるべく詳しく書こうと思ってるので、これから行く方の参考になれば嬉しいです(*'ω'*)子連れ旅行は事前の情報収集が命です!笑

2017.11.10

金曜だけ仕事休んで、金土日の23日でバリ行ってきました。

毎年バリに行ってる友達が、家族で1週間くらい行くので週末だけ合流すればー?と誘ってくれて、バリ、なんだかんだ行ったことないし、せっかくの機会なので混ぜてもらうことに。


航空券はエクスペディアで2ヶ月前くらいにとりました。

10NOV NRT DPS 0835 1455

12NOV DPS NRT 2250 0720+1

往復エアアジアXの直行便で44,035

復路だけ、絶対荷物増える&液体買うので預け荷物20kg追加しました。

IDR390,000(約3600円)


WEBチェックインが終わってて預け荷物がなくても、遅くても7:15までにチェックインしないと乗せてくれないので、7時までには空港着くように行かないと...

...ということは始発の電車乗らなきゃじゃん!(;´д`)と気付いたのが出発2日前の夜。

前日の夜に準備すりゃーいいや、とのんびり構えてる場合じゃなかった...


03:30 起床

...眠い(´ω`)

ということで、始発で東京駅に向かいまして、いつもの京成バスで成田へ。

予約してなかったけど5:40東京駅八重洲口発のバスに乗れました。割と混んでた!!


定刻6:45T2北に到着

でもチェックインカウンター結局Sだったので南まで乗ればよかった。

そして、この早朝の時間はT21階の到着フロアでバス降ろされます。

3階の出発フロアまでエスカレーターで上がって、


6:50 チェックインに並ぶ

預け荷物なしの列は2人待ちくらい。

預け荷物ありの列はかなり並んでたので早めに行った方がいいかも。

83番ゲートに7:55までに来るように言われます。

83ってこないだチェンナイ行った時のゲートあたりか。あの遠いとこね(;´д`)

歯磨きとかしつつ荷物整理。整理するほどないけど。

行きの荷物は4キロでした。

ちなみにエアアジアは荷物1つとサブバッグの合計2点、合わせて7キロ以下のみ機内持ち込み可。


7:30にならないとセキュリティの入り口が開かないことを、こんだけ成田に来てるのに初めて知りました笑

{591D8160-EC36-4744-9E0F-A25BB29024ED}たぶんイミグレ通過後、83番ゲートまで徒歩5分はかかるはず。

7:55までにゲートに来いとカウンターで言われたので、もし7時半にセキュリティ開いた時にかなりの人数殺到して時間かかったら、間に合わないかも、と思い、一応ゲートオープン待ちの列に並んでみる。

前から10番目くらいだったんで、すぐ通過。イミグレも1人待ちくらいですぐ通過。

{C118A72A-162F-4306-92C3-43EB0B4564EF}
やっぱり遠いぜ、80番台...
{E1040419-338C-4480-9BB1-51D735CAC28C}
朝早いのでまだお店はほとんど閉まっております。

7:40 ゲート到着

{D4EF0DEB-8A13-495C-B193-2AC7A5E918DE}

8:05 搭乗開始、定刻8:35に出発

エアアジア 久々に乗ったけど...いやー、やっぱ寒い!!(;´д`)

ユニクロダウンと靴下持ち込んで正解!

ブランケット有料なので、エアアジア は厚着必須ですよー。飛行中9割がた冷蔵庫の中みたいになりますぜ。

エアアジア は座席指定有料なので今回1人だし指定しなかったんだけど、まさかの一番後ろでした。

3-3-3並びだけど後方の8列くらいは2-3-2になって通路が広くなるのでありがたい!!

{4883F1D1-89BE-4B47-A763-6A7FF89559FC}

バリ島とはマイナス1時間の時差なので、フライトは約7時間。本読んだり音楽聴いてのんびりしてました。


もちろん機内食も有料のものしかないので、早朝におにぎり一個食べてから何も食べてなくて、さすがにお腹すいてきた。着いたらとりあえず空港でなんかお腹に入れたい...。


定刻14:55より若干遅れて、バリ島のデンパサール空港に到着。

{AAB90659-7345-488F-B3E8-48004BEE8680}

ドアが開いたのが15:05くらい。

15:10 イミグレに並ぶ

15:33 イミグレ通過

20分以上かかった(;´д`)でも、もうイミグレ手前から空港のフリーWi-Fiが快適に入ったので、調べ物とかしてたらすぐでした。

そしてその先の税関も長蛇の列...なぜ...


15:45 ようやく到着ロビーへ脱出。

客引き沢山!でもインドとかほどしつこくない笑

さて、まずはお金おろさなきゃタクシーにも乗れない。ということでATMを探します。

あらかじめマネパカードに200ドルくらい入れてきたので、そこから現地通貨で引き出したい。

到着フロアに出てすぐ左手にATM発見。

{AFA1BAAF-CBED-4396-8152-1FA4E6D87800}

{3DA1B386-2952-4056-944F-919AE4E31726}
機械の右上にRp.100,000と記載がありますが、これは全部100,000Rp札で出て来るよーってことです。他に50,000Rpで出てくるバージョンとかもあるみたい。

ひとまずここで1,200,000Rp(約1万円)おろしました。

ちなみにこの機械はMAX2,500,000Rp(23千円くらい?)までおろせるようでした(金額入力する画面に出てきます)。

500,000Rpとか1,000,000Rpまでしかおろせないやつもあるらしいのでご注意下さい。

で、恐らく空港からホテルまでのタクシーは全然100,000Rpもしないので、もっと細かくしておかねば。

空港コンビニでお腹に溜まりそうなパルプ入りのオレンジジュース買いました。13,000Rp(約105円)


尚、市内の両替所はだいたいJPY117.70前後のレートでした。

125とかの高レート出してるとこもちょいちょいあるんだけど、バリ慣れしてる友人曰く、そーゆーとこはだいたいなんかトリックがあって騙されるからやめた方がいいそうです。


空港タクシーは高いので、まずは歩いて空港の敷地から脱出をはかります笑


到着フロアからこのバリっぽい門を抜けて外側へ。

{4FDCDDA0-B955-4A8E-9E2C-BB81ED4EBA27}

その先のパーキングも越えて、ひたすらまっすぐ空港を背にして歩いていきます。

{53574A48-4A2B-4CF9-BA7F-DDFE3A1647A3}
フェンスまで突き当たったら左へ。
そのままフェンス沿い歩いて行くと、フェンスの外に出られる切れ目があります。
{1AEDE453-D5EB-45E1-A4EC-57AB94CE125D}
フェンスから外に出た先に、そのまま続く細い道があって(↓)
{48426CCB-D73D-48BF-ADF0-CA5622B2436B}
これ抜けた方がタクシーいるかなーと思って一度抜けてみたんだけど、静かな住宅地になっちゃって、結局そこから右に進んだらもとのフェンス出てすぐの道路にぐるっと戻っちゃったので、大人しくフェンス出てすぐの車通り多い道路で捕まえた方がいいです。

16:00ブルーバードタクシー捕まえる

メーター式で安心安全という記事をよく見かけたブルーバードタクシーに乗って、空港から近い「クタ(Kuta)」というエリアに向かいます。

ブルーバードタクシーは初乗り7,000Rpで、その後100mごとに650Rp.(約5円)ずつ加算されます。安い!

ホテルの近くのレギャン通りが一通な上に混んでてなかなか進まなくて、結局30分近くかかったんだけど43,400Rp(約350円)でした。やっす!!

チップの文化は基本的にはないけど、タクシーは端数切り上げて渡すのが普通っぽいので、50,000Rpで支払いました。


16:25 ホテル到着

今日泊まるホテルは空港から20-30分ほどのクタエリアの中の繁華街、レギャン通りのど真ん中にある、

ハーパー・クタ(Harper Kuta by A ston)

{2E48C987-2D2A-47DA-BC09-69C4CA5D4FF3}
フロントの目の前にプールがあります。
{9459F7FF-D3FA-412C-B30F-BC4CF3FBE8D3}
先に来てる友達ファミリーが、16時にはホテルにいるようにするねー、って言ってたのだが...フロントで部屋に電話してもらっても、誰も出ない...
ホテルのWi-Fiで連絡しても...みんな未読...
ということで、しばし待ちぼうけー。
お腹空いたし暑い...
{20224122-4ADB-4524-B4C8-AAC2D9CB97AF}
プールサイドのレストランのメニューとか見始めた頃に、後ろから私の名前を呼ぶ声が。

16:40 ようやく合流ー。

どうやらみんなでスパに行ってたんだけど、4人同時にはできなくて、予定より時間かかったみたい。

なんにせよ無事合流できて安心!


文字数の関係でこの後はクタ編その2の記事へ続きます。