2017.10.5〜10.12の5泊8日でアメリカ西部のグランドサークルエリアをキャンピングカーで回ってきました。
起点となるのはグランドサークルの玄関口、ラスベガス。
しかし東京からラスベガスまでの直行便はないので、行きはロサンゼルス経由にしました。
...ということは?
アナハイムのディズニー行けるじゃん!笑
ということで、5人中、私ともう1人だけ前乗りして、ロスでストップオーバー。
ハロウィン期間のディズニーランド&カリフォルニアアドベンチャーパークにも行ってきました!
まずはスケジュールやかかった費用を公開します。
【ざっくり日程】
10月5日(木)
羽田→ロサンゼルス
着後ディズニーランド&カリフォルニアアドベンチャーパークで夜まで遊ぶ
アナハイム泊
------------------
10月6日(金)
ロサンゼルス→ラスベガス
レンタカー借りて、グランドサークルの旅スタート!
ザイオン国立公園方面へ車を走らせて、適当なところで車中泊。
------------------
10月7日(土)
ザイオン国立公園を通り抜けながらページへ。
アッパーアンテロープキャニオン
を見て、レイクパウエルのRVパーク泊
------------------
10月8日(日)
⚫︎ロウワーアンテロープキャニオン
⚫︎ホースシューベンド
を見てからモニュメントバレー へ。
モニュメントバレー泊
------------------
10月9日(月)
モニュメントバレー観光後、グランドキャニオンへ。
グランドキャニオン観光後、セドナへ
セドナ泊
------------------
10月10日(火)
セドナ 観光後、ラスベガスへ
レンタカー返却してラスベガス 観光。
深夜便で乗り継ぎのミネアポリスへ。
機中泊
------------------
10月11日(水)
ミネアポリス→羽田
翌日(10月12日)の昼間に帰国。
【実際にかかった費用】
航空券代金: 81,310円
地上費
ディズニー部分のみ:29,423円
グランドサークル部分:104,165円
--------------------------
総合計:214,898円(1人あたり)
以下、内訳詳細です。
<AIR>81,310円
⚫︎羽田⇔ロサンゼルス
往路: 05OCT DL006 HND LAX 1515 0900
復路: 11OCT DL1450 LAS MSP 0045 0544
11OCT DL121 MSP HND 1115 1345
Surpriseで購入、往復 65,450円
(Surprice 300円キャッシュバック+1000円割引クーポン利用)
※ユナイテッド往復の方が若干安かったんだけど、行きの到着時間が早いの重視でデルタ航空をチョイス。
帰りのMSP乗継時間が長いけど、深夜便なのでラスベガス観光できる時間がとれる点は良いかな、と。
⚫︎ロサンゼルス⇒ラスベガス
06OCT UA 531 LAX LAS 1400 1523
エクスペディアで購入、15,860円
<ホテル>6,000円
今回ホテル泊は初日のロスのみ。あとはキャンピングカーに車中泊になります!
いつもお世話になってるアナハイムの老舗ホテル
The Anaheim Hotel (旧アナハイムプラザホテル)
今回はHISが一番安かった!
1部屋12,000円(1人6,000円)
※どうやら2018年後半にアナハイムディズニーの東側セキュリティゲートの位置が大幅に変更になる模様!そしたら、まさかのこのホテルがゲートに一番近いホテルになるっぽいので、
絶対今後料金上がるから、この値段では泊まれなくなると思います(涙)
今後を見据えてなのか、いつの間にかロビーとか綺麗に改装してた!
3年前までは変わってなかったのでここ2年の間だな・・・
なんか無駄にモダンなデザインになってて違和感・・・
<RVパーク>3泊分で4,418円
3箇所合計 22,092円→5人で割って1人あたり4,418円
⚫︎レイクパウエル 7,403円($66.17)
⚫︎モニュメントバレー 4,833円($41.95)
⚫︎セドナ 9,856円($88.11)
設備や場所等の詳細は「RVパーク情報編」の記事をご覧下さい。
<RV(キャンピングカー)レンタル> 45,558円
El Monte社 C28 1台 180,000円(1人あたり36,000円)
もろもろ精算分含めると、総額227,790円だったので、それを5人で割りました。
HISがエルモンテと提携していて、今回、数人分の航空券はHISで発券していることもあり、
そのままHISでお願いしました。
レンタル期間は4泊5日。料金に含まれるもの等詳細は「RVレンタル編」の記事に詳しく書きますね。
<ガソリン代>7,648円
ガソリン給油5回合計38,238円
<食費>10,776円
スーパーで2回買い出しの合計=53,881円
主に野菜、肉、牛乳、ビール(これが大半w)
<移動費用> トータル 10,024円
ディズニー部分:4,068円
⚫︎10/5 LAXから市内 & 10/6 市内からLAXのSuper Shuttle 往復
グランドサークル部分:5,956円
⚫︎10/6 LAS→エルモンテ社 タクシー$35(チップ含む)---1人あたり784円($7)
⚫︎10/10 エルモンテ社→マンダレイホテル付近 Uverで$37.45 ---1人あたり864円
セブンマジックマウンテン往復 Uverで$60.36 ---1人あたり3480円
サーカスサーカスから空港 Uverで$14.40 ---1人あたり828円
<観光関連> トータル 49,164円
ディズニー部分:19,355円($167)
●10/5 ディズニー1デーパークホッパーチケット+マックスパス ($157+$10)
さんざん悩んで半日しかないくせに1DAYパークホッパーを購入(笑)
今年の7/19からスタートした新システム「Disney Max Pass」もつけてみた。
詳しくは1日目の旅行記にて。
グランドサークル部分:29,809円
●10/6 シルクドソレイユ 「オー」16,006円($130+TAX)
●10/7 ザイオン国立公園トンネル通行料 336円 ($15÷5人)
●10/7 アッパーアンテロープツアー 6,084円
(ツアー代$50+TAX+ナバホ管轄エリア入域料$8)
●10/8 ロウワーアンテロープツアー 2,903円 (ツアー代$25+TAX)
●10/9 モニュメントバレー ジープツアー 4,480円 ($40 ※)
※最初1人80ドルだったんだけど、しぶってたら最終的に半額になりました笑
☆ちなみに、今回エルモンテさんから国立公園パスをお借りすることができたので、国立公園の入場料はかかっておりません。ありがとう、エルモンテさん!!
費用に関してはだいたいこんな感じです!
あとは自分でちょいちょい買ったものや軽食、お土産などですね。
⇒ アメリカ・グランドサークル旅行記②RV(キャンピングカー)レンタル編 に続く