また一ヶ月ぶりです!

元気に過ごしてます


1ヶ月前の記事をみると、すごーく前の気がする。

日々が濃い、濃ゆい、証拠かな


息子は、まぁしっかり稼いで(1ヶ月で8万くらい😳)ました。


過去形…💦

初めてのバイト、最初から店長ってちょっとどうかと思うんだよ…と言ってはいたが。

1ヶ月とちょっと、週末4くらいで働いてみて、一旦お休みモードに入ったみたい。


どうも、店長に難ありみたいで、しょっちゅう他のスタッフさん(店長より年上や外国の方)とケンカみたいになっているそうで。


時々火の粉が飛んでくるらしい。


まぁ、いろんなこと経験するのは良いこと。

この一ヶ月、想像以上に自己管理してちゃんとバイトに行っている息子にちょっと感心した私。

猛暑の中、あちこちの学校見学行って頃の息子と今年の息子、この1年の成長をとても感じる。


高2、高3、、もっと大人になっていくのかぁ。頼もしいなぁ。これから彼はどんな青年になっていくのかな。


でも、相変わらず部屋が汚い💦💦

そこだけ、何とかならんないな😑


夏は自分が育った学童のキャンプに高校生スタッフとして参加したり、同じNPOの高校生キャンプにでかけたりと、何だかんだと忙しくしてる。


かけがえのない青春の日々、思うように過ごすが良い。

勉強はちっともしてないみたいだけど(最低限のレポート提出のみ)まぁいいか😂


そして、娘。

小学校卒業間際から3ヶ月くらい、扱いにくくて参ったなーの日々だったけど、6月くらいからお互いに距離感?ペースが掴めてきたような🤔


誘われて一緒にでかけることも多くなった。

誘われるうちが花と思って、割と最優先で過ごしてるこの1、2ヶ月。


ボリューム上げてお気に入りの歌かけて、車内で歌いながらのドライブが“ストレス発散になる〜”と行きたがる


わかる〜✨

車の運転、ドライブは私も大好きだから👍


すぐ海行きたい!っていうけれど、家から海ってそんなに近くはないんだけどね😅


そして、この土日。

なんと、2人で箱根旅に行ってきました!


思い起こせば、2人でどこかに泊まるなんて、助産院以来だわ〜


って言ったら失笑してた娘。


会話すると噛み合わなくなることも少なくないので、母娘旅の割にはおしゃべりに花が咲くって感じではなかったけど、娘の「箱根の黒い卵食べたい」という渋いリクエストにも応えられて、良い夏の思い出ができました✨


”母娘旅”が毎年の恒例行事になったらいいなぁ🤗なんて思ったりしつつ、そのためには、一緒に行ってくれる親子でいられるようにしないとだわねとも。


お留守番の旦那、ちょっと可愛そうだけど、まぁそれはそれで。


明日からまたお仕事かぁ。

頑張りましょ…