働き始めて初めての三連休。
正直に言いましょう。超浮かれています。
仕事は好きだけど、肉体的にハードである事は否めない。
とにかく、朝好きなだけ寝ていたい…。
という事で、金曜日の仕事が終わった時点で「3連休のスタートだ!」と浮かれまくっておりました。
自宅に帰っておうちご飯→のんびり過ごす、のが理想でしたが、やはり足はいつもの居酒屋へ…。
この所新たに増えた悩みとじっくり対峙するため、仕事の前の日は絶っているお酒の力を借りる事にしたのです。
ってなわけで、ビールで喉を濡らし…
いつもなら頼まないようにしている(この店は飲み放題が超安いため、ついつい頼み過ぎてしまうので)「濃いレモンサワー」「強めハイボール」を追加注文してしまいました(確か日本酒も飲んだような…)。
アテ的には↓を注文した所までは覚えているのですが…
↑鶏皮にカレースパイスをまぶして焼いたもの。最近のお気に入り!
↑知覧鳥のたたき。これも美味しかった〜!
それ以降は何を頼んだかもイマイチ覚えておらず、また家までどうやって帰ったのかも覚えていない、という有り様でした。
*今日敷地内を掃除しようとしたら、シン・ノムノム号のカゴに積んでいたカッパやポストに入っていたチラシが散乱していてビビった…。
しかし、帰宅後はある程度片付けたり窓を開けて換気したりしていたよう(いつも金曜日の帰宅後にする事にしているメイクブラシを洗う作業をちゃんとしていたのには我ながら驚いた!)で、その後力尽きてまたもや仏壇の前で半裸で寝ておりました。
午前1時過ぎに目が覚めてその事に気付いた時は「ギャ〜!!」ってなもんですよ。メイクも当然落としてないし。
その後シャワーを浴びてスキンケアをし、改めて自室で眠った…と言うのが今回の三連休の始まりでございました。
で、三連休初日の本日は週末恒例の掃除でスタート。
しかしのんびりやり過ぎて終わったのは16時過ぎ…。
その後ロピアに買い物に行き、ロピアの焼き立てピザとワインで晩ごはん。
↑ピザはさすがに全部食べきれないので明日も食べます。
水なす(生のまま)に生ハムを巻いたものを今週すでに3回食べてますが、その食べ方が好きなのと生ハム1パック買うとなかなか使いきれない…という理由からです。
☆サラダとして作ったのは山本ゆりさんレシピの「ブロッコリーとオクラとささみのだしサラダ」。
↑ささみはなかったからツナでお手軽に。美味しかったです!
そしてここからが本日のハイライト。
今日はわが町の夏祭りでした。
町内のメイン公園で花火を打ち上げられるので、毎年「暑いな〜」と言いながら夫と見に行っていたこの祭り。
傷口に塩を塗り込むような行為である事はわかっていましたが、でもやっぱり行かずにはいられませんでした。
ここ数年キッチンカーが数台やって来るのが恒例。
その中の一台でフランクフルト(その場にいたティーンエイジャーが「私今日これ買うの3回目や」と言ってるのを聞いて美味しい事を確信)を買い、町内が出している屋台で「ほろよい もも味」もゲット(生ビールは売り切れ。って言うか、毎年のことなんだからもうちょい用意しておいてくれよな!)。
くじ引きが外れてる事を確認したら(…)、花火が打ち上がるのを待つだけです。
程なくして花火打ち上げ開始!
そんなに大きくない町だし、そこまですごい花火ではありませんが、それでも近所でこれだけ見られるなら大満足!
実は夫は10年以上前にわが町の自治会長をしていましたが、この夏祭りの準備にはかなり時間を割いて奮闘させられておりました。
*だからストレス解消のために初めて台湾に行く事になったと言う…
花火が終わったらこの夏祭りも終了、なので帰路に着いたのですが、やはり帰り道では涙が溢れてしまいました。
昨年のこのお祭りの時にはまさか今こんな事になってるなんて思いもしませんでしたから…。
まだまだ大きな傷は癒えない今、夫と愛犬を恋しく思う気持ちは和らぎません。
でも私はひとりで歩いていくしかないのです。