昨夜は初めての遅番勤務。

「遅番終わりにはラーメン食べて帰ろうっと。どのお店にしようかな〜」などと楽しみにしていましたが…


あれ?


あれれれ??


何で私はキンキンに冷えた生中を飲んでいるのかな???



もちろん確信犯的にラーメン店を通り過ぎ、シン・ノムノム号を居酒屋に停めたからです(帰りはちゃんと押して帰りました)。


ここは夫と時折訪れていたお店であり、実は夫が亡くなる数日前にも行った店でした。


↑この店に来たら絶対注文するのが「雪見だいふくの串カツ」。

口に入れたら一瞬で無くなっちゃうのですが、頼まずにはいられない!


あの日は桜が綺麗に咲いており、行きにも帰りにも「桜が綺麗やな〜」と言っていたのですが、間が悪い事に私の体調があまり良くなくて思う存分食べたり飲んだり出来なかった夜でした。


それはともかくとして、昨夜はお腹も空いていたし、日頃の「次の日が休みの日以外は禁酒生活」が功を奏してコンディションはバッチリ。

とにかく毎日暑いし、今週もよく働いた(と自分で言う)のでキンッキンに冷えた生中をいきなりやっつけてやったというわけです(ちなみにこの店は飲み放題が異常に安い。呑兵衛感涙のお店です)。


↑飲み放題を注文すると枝豆もやって来る。ナイス!

右のはポテトサラダ。


焼き鳥&串カツを数本注文し、釜飯でフィニッシュしようというざっくりした計画を立て、後は呑みに徹するという魂胆です。

イヤフォンで気に入りのプレイリストを流し、友達とLINEしながら飲んでいたので寂しさは感じませんでした(付き合ってくれてありがとう!)。


実は今週ホルモンの関係(PMS)でやたら感傷的になっていた私…。

職場でもちょっとした事がきっかけで夫を思い出す度に涙が出そうになって困りました。


↑夫がよく飲んでた「酎ハイのプレーン」を頼んでみる(ラスト1杯にも注文したらすでに到着していたのにもう一杯届くというプチハプニング。店員さんに「もう一杯いかが?」と言われたのでありがたく受け取ったけど、さすがにもうお腹いっぱいだったから半分残した)。

私は夫に出会うまで酎ハイに「プレーン」なるものがあることを知らず、当時は定番のレモンを始めカルピス、巨峰などのジュースみたいな酎ハイをよく飲んでいたなぁと思い出しました。

プレーンはすっきりしていて美味しいです。

今の私なら断然こっちだな。

夫はこの酎ハイのプレーンの事を「酎ハイの素(す)」と呼んでおりました。素うどんとかと同じ感覚ですね。


この店にはあまりにもよく行っていたのでついつい思い出して泣きそうになってしまうけど、友達とのLINEのおかげで号泣しながら酒だけを流し込む状態には陥らず、デザートに「本日おすすめ」のブリュレ風プリンを食べる程度に落ち着いておりました。


↑もちろん「アメリ」のブリュレの表面をカンカン!をしてニヤリをやってみた。



今も思う事はいろいろあるし、寂しいのも不安なのも怖いのも全く変わらないけど、いつか全て乗り越えられる事を心から願っております。


それにしても、去年の私と今の私では全く違う毎日を送っています。

その生活は去年の私だったら考えられなかっただろうし、絶対に嫌だったはずなんだけど、意外にもすんなり受け入れて楽しく過ごしている事は予想外でした。


↑去年の私は愛犬の体調の事で頭がいっぱいでした。

それはそれで本当に辛かった…。


それもこれもひとえに周りの人々(このブログを読んで温かい励ましをくださる皆さまも含みます)の優しさのおかげなんですよね。

本当にありがとうございます!


私は今日も何とかやっています。


それでは皆さま、楽しい週末をお過ごしくださいね〜!


↑今日の朝ごはんは鹹豆漿に隣家の奥さまに頂いた551の豚まん!

それにスーパーで売っていたカットすいか(割高なのは承知だけどどうしても食べたかった…)。

今日の午後は久しぶりに隣家にお邪魔して楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

いつも気遣ってくださるご近所さんたちにも感謝の一言しかありません。