いや〜、もう11月ですか…。

いよいよ年末に向けて慌ただしく感じる季節になって来ましたね。


スーパーやコンビニではクリスマスケーキやおせちの予約を絶賛受付中だし(わが家もおせちは某所にて予約済み)、ポストには郵便局から年賀状の申込書が…。

まぁ、うちは人間は2人だけだし、人付き合いも少ない方だと思うので、のん気に過ごしている方ではないでしょうか。


ただ、「シャキッと奥様=略してシャキ奥」の方々はすでに開始されているであろう年末の大掃除をひたすら憂鬱に感じているというだけで…。


そんな現在はもちろんまだこれと言って何もしていない状態であり、拙ブログにて更新中の台湾滞在記にひたすら打ち込んでいる所であります。


連日たくさんの方に覗いて頂いているようで、本当に嬉しく思っております。

この後も目を見張るような展開があったり(マジで?)、綺麗なものを見に行ったり、美味しいものを食べまくったりしますので、もし良かったら続きもお楽しみにして頂けると幸せです。


↑現在は台南パートを更新中。

高雄パートになるとガラッと雰囲気も変わりますよ〜。

台湾滞在記はまた明日から再開します。


何はともあれ、11月もよろしくお願いします!


さて、話は変わりまして…。


昨日10月31日にわが家の愛犬・チョコが無事に15歳のお誕生日を迎える事が出来ました。



私の膝の上に赤ちゃんチョコが入った箱を乗せて連れて帰って来たのがつい昨日のような気がするのに、月日が経つのは何と早いのでしょうか…。


気付けば、チョコも「ハイシニア」と呼ばれる年頃になってしまいました。

15歳のチョコは、人間でいうと76歳の高齢犬なのです。


↑わが家にやって来た頃のチョコ。

当時のガラケーで撮った写真なので、右下には私の指らしきものが写っております(スミマセン)。


今でも私がソファに座ったり、夜ベッドで一緒に寝ていると、そっと身体をくっ付けてくるチョコは相変わらず甘えん坊さん。


↑お誕生日プレゼントは新しい首輪!


しかし、前は難なく出来ていた事が出来なくなったり、どうやら耳が遠くなってしまったようであったり、身体のあちこちにいぼが出来やすくなってしまったり…など、老化のサインを挙げるといくつも思い当たる事が出て来るようになりました。


特に猛暑だったこの夏はチョコにとって辛かったようで、私も「夏を越えることが出来るんだろうか…」と毎日気が気ではありませんでした。


だけど、涼しくなってからはまた元気なチョコが復活!

毎朝の散歩も2人で楽しく出かけています。


↑散歩中は尻尾が下がりっぱなしになるようになってしまいましたが…(チョコのテリトリーである家ではピンと上げています)。


という事で、先週末に近くの府立公園に行って来ました。



公園の駐車場に到着した時から大興奮のチョコ。

思う存分そこら中の匂いを嗅ぎまくっておりました。



さて、帰ろうか…と言った後、なぜか駐車場と逆方向に向かってものすごい勢いで歩き出したので、リードを持っていた私は小走りで追いかける羽目に。

こんなチョコ久しぶり!


公園内にある薔薇園では、若干見頃を逃した感はあったものの、まだまだ綺麗な薔薇を楽しむ事が出来ました。

薔薇園を楽しみにしているのは私だけで、夫とチョコはずんずん先に進んで行きます…。







薔薇園を後にする前にチョコと薔薇の写真を撮ろうとしたらこんな顔↓をされる始末…。


↑「チョコ!チョーコ!!!」と呼んでもこっちを見てくれない…。


この薔薇園は見頃である5月、もしくは10月頃には本当に綺麗で、一瞬外国にいるような気持ちにさせてくれる私の気に入りの場所なのです。

まるで岸和田じゃないみたい(「だんじり囃子」という非常に岸和田的な名前をつけられた薔薇が植えられていますが…)!?


チョコは車に酔いやすいので、遠出したりする事は出来ません。

この公園はチョコと一緒に楽しめる数少ない場所なのです。


これからも一緒にお散歩しようね。

15歳も元気で楽しい一年にしようね。


心から愛してるよ、チョコちゃん。