7月9日発売の台湾レシピ本が到着しました!

届いて早速読みましたが、このレシピ本かなりおすすめです!

著者のペギー・キュウさん(以下ペギーさんで)は、台湾(北投)で私もかなり行ってみたいと思っている「ホジャ・キッチン」という台湾料理の教室をされています。
何と2019年には東京・下北沢に「ホジャ・キッチン・東京」をオープンされたそうです!

この「日本の調味料と食材で作る ペギーさんのおいしい台湾レシピ」では、タイトル通り日本で手に入る(中にはネット通販なども利用して)調味料や食材で作れる台湾でポピュラーなあの料理やあのスイーツのレシピがぎっしり(何と85品も!)掲載されています。

これは本当にありがたい!

そりゃ、全て台湾の調味料や食材が苦もなく手に入るならそれに越した事はありませんが、さすがにそれは難しい。
日本で手に入るもので同じ(近い)味になるなら、台湾に調味料や食材の買い出しに行けない今の時期、本当にありがたい事なのです。

掲載されている美味しそう、かつ恋しいレシピを全て試したい…と思いながら読んでいましたが、あるページで目と心が釘付けに。
「もしかしてこれ、今作れるんじゃない?」と思い立ち、大好きな台湾のあのスイーツを作ってみました!

それは花生焼麻糬!ピーナッツゆで餅です!

↑これね!

では、作り方を簡単にご紹介したいと思います。
*詳しい分量は省かせていただきます。
ぜひ、「日本の調味料と食材で作る ペギーさんのおいしい台湾レシピ」をお読みくださいませ。


まず、水に黒糖と三温糖を加えて沸かします。


ピーナッツ粉とグラニュー糖を混ぜ…


沸かした黒糖・三温糖入りの湯で丸餅を弱火で5分茹でます。

茹でた丸餅に、混ぜておいたピーナッツ粉・グラニュー糖をまぶして完成!
所要時間約10分、といったところでしょうか。


柔らかくて甘くて美味しい!

大好きなあの味を再現できて幸せです。
まだもう少し続きそうな「#おうちで台湾」生活に心強い一冊がまた増えました!