♪世田谷区 池尻 国立音学院こども教室リトミック 夏野菜と海 | ♪みきこ先生のリトミック日記♪

♪みきこ先生のリトミック日記♪

世田谷区池尻(三宿・三軒茶屋)の国立音学院KMAこども教室、池尻児童館など、リトミックの講師をしています^_^
また、地元の鹿児島県枕崎市でも不定期でリトミック行っております♪

リボンいつもありがとうございますリボン

世田谷区池尻の
日曜日リトミック担当

揚野史希子(あげのみきこ)ですハローキティ


お教室は、涼しげな海のお飾りでお出迎えブルーハーツ




テーマは夏野菜🍅🥒🫑🥦🥕🌽



言葉のリズムでリズム打ちをしたり、

リズムの変化に合わせて、包丁トントンピンク音符

よく聞き分けできていました爆笑拍手








続いて夏のお楽しみの大波🌊ザブーンのリトミック爆笑ラブラブ

みんな大興奮ですラブ




造形は8月のカレンダーひまわりひまわり

2〜3歳クラスの作品です拍手



















ご褒美シールもイエローハートひまわりひまわりひまわりイエローハート






国立音楽院こども教室では、安全にリトミックにご参加頂くために、徹底的な感染防止対策を行っております。











①建物入り口での検温
②建物施設内の1日数回の清掃と消毒
③教室内の換気と空気除菌
④入館する方は全員マスク着用必須(小さいお子さまは着用しなくても可。講師・保護者は全員着用必須。)
⑤建物入口、各教室入口でアルコールでの手指消毒

さらにリトミック教室内では、講師2人で協力し、
レッスン前に改めて教室の清掃、使用楽器・教具の消毒を丁寧に行っております。

まだまだ気を緩められない状況が続きますが、出来うる最大限の努力をし、レッスンを開講しております。




国立音楽院のリトミックは、

歌う
楽器(タンバリン・ハンドベル・ピアノ)
動く
造形製作

40分のレッスンで色々な事を行います。
その中にすべて音楽があります。
フロア講師・ピアノ講師が一体となり作り出す生のその一瞬を大切にした音楽です。



お歌が大好きな子。

タンバリンが大好きな子。

走り回ったり、ジャンプが大好きな子。

最後のお絵かきを楽しみにしている子など、
みんな様々です。


何より親子で楽しい時間を過ごして頂けるようにと願っておりますおねがいラブラブ


幼稚園児のステップアップクラスは、
ピアノ導入🎹レッスンも行っております。
パパ・ママと安心して一緒に取り組めます。

グループレッスンの良さは、
お友達がやっている姿を見ながら、
共にチャレンジ出来ること。

お友達の頑張る姿に刺激をもらいますニコニコ

その他、
即時反応で手拍子をしながらステップを踏んだり、(手と足で異なるリズムも行います)
リズムカードで自らリズムを作って、リズム打ちを行なったりと、
身体全体、視覚的に音楽の基礎を学んだ上で
ピアノ導入を行っておりますニコニコ





{779CBBC5-A856-41A1-BEF5-7DA2CE5F5CC0}



リトミッククラスご案内♪
世田谷区池尻本校舎内
東京都世田谷区池尻3-28-8
問合せ℡ 0120-987-349

9月より
新規日曜クラス
増設いたします!!!

日曜日 レッスンクラス
キラキラNEWキラキラ第1・第3週

9月4、18日
10月2、16日
ぜひお問合せください♪

①1歳半〜クラス
2020.4.2生〜2021.4.1生の代で1歳半以上が目安
10:00〜10:40
②2歳〜3歳
2019.4.2生〜2020.4.1生
10:50〜11:30



日曜日 レッスンクラス
開講中!第2・第4週

①8ヶ月〜
10:00〜10:40

②2歳〜3歳
2019.4.2〜2020.4.1生  
10:50〜11:30

③ステップアップ(年少、年中)
11:45〜12:30
新規募集なし

8月レッスン♪
7日、28日
※8月は2週目の代わりに1週目に開催します。

{B83F8659-3146-4096-A202-ED878E79D718}





国立音楽院日曜日リトミック担当
揚野史希子(あげのみきこ)です



国立音楽院クラスピアノ担当
佐藤 仁美 先生