敬老の日のカツ丼 | Welcome to NJ's world!
姪ッ子レンジャー、ばあさんに電話したかしら?
ばあさんの誕生日や敬老の日には
アタクシからこっそりと姪ッ子にLINEを入れてる

ばあさんの誕生日だから、声を聞かせてあげてね
って。

それを知らないばあさんは電話が来たら、
嬉しそうにアタクシに自慢してくるわ。

4連休初日は町内で老人にお赤飯を配ってくれたから、
尾頭つきの鯛を焼いてあげたわよ。


アタクシなりに頑張ってるのよ。
でもね、姪ッ子レンジャーが、
「ばぁば、長生きしてね。」
って言うと、
「無責任な事、言うんじゃ無い」って思っちゃう。
同居ストレスって怖いわね…。
がんばれアタクシ…。



敬老の日の前の週は有給をとって
こっそり Go to 湯河原

温泉もいいけれどね、
ちょっと曲がると、地域密着のお店があるの。

1日目のお目当ては、日本一のカツ丼
町中華のカツ丼よ。

住宅街の中にポツンとあるわ。
90歳のご夫婦が営むお店。

暖簾の切れ加減が歴史を物語っているわよね

手を洗ったら、麦茶はセルフサービスよ。

老夫婦が営んでいるお店だからね。
ゆっくりと時間がすすむ。ゆっくりとね。


餃子は注文をすると、婆さんが奥に行って包んでくれる。
ちょっと大きめのボインな餃子。

あっ、来た‼︎
こちらは雲呑チャーシューラーメン
ボリューミー。
上の具材はちょっとしょっぱ目。

でもスープのお味は優しくした感触の良いピロピロ麺
麺が大量に入っている袋に手を突っ込んで、
適当に掴み出すの。
適当なんだけど、職人技で毎回同じ量が掴めたりするんだろうなぁ。
ピロピロ麺の喉越しも優しいわぁ。

メンマの奥に見えるのは…

雲呑ちゃん。
これもオーダーが入ってから包むの。
作り置きしていない皮は柔らかくて
トゥルントゥルン

このラーメンならずっと食べていたいわ。


そしてやってきました‼︎ 日本一カツ丼

これも注文が入ってからロースの塊を切って
その場で揚げて作るの。
サクッサクのカツ丼よ。
バランスが良くて幾らでも食べれちゃう。
美味しい、美味しいご家庭のカツ丼。

日本一かと言われると…。
町中華のカツ丼ですから、何が特別でも無い。
でも、バランスがとてもいいの。

90歳のじいさん、ばあさんが丁寧に作ってくれたら
そりゃ、日本一のお味になるわよ。
90歳のご夫婦がされているお店だからね、
何を食べてもありがたく感じるわよ。


美味しく、良い体験になりました。




じいさん、ばあさん、また食べにくるからね、
元気で長生きしてね。

って、無責任にも思ったわ。

また、食べれますように。