アンヨはじょうず | Welcome to NJ's world!
足底筋膜炎って、ご存知?

加齢、使い過ぎ、太り過ぎにより、
土踏まずが落ちてきちゃうの。
体重を乗せるとすごく痛いの。
どの位かと言うと、会社休んじゃうくらい
ベッドから出たくなくて、
オシッコ我慢しちゃうくらい。

悪い所を食べると良いって言うじゃない?
肝臓が悪い人はレバーを食べなさい。的な

だから、脚を食べに行ったのよ。
そうよ。また、ここ。

作りがシンプルな
 雑居ビルに入っていくの。

階段に立ちンボが…
いない。
でも、居たらいい感じだわ。

一発目 もみじ
鶏の足の骨を抜いてあるのよ。
食べやすくて、たっぷり食べちゃうわ。

メインは
羊の前脚と後脚のミックス。
これで、2400円。

前回はリブ
どちらが好きかはお好みね。
アタクシ?アタクシは下半身よ♡
うふふ♡

どちらも、羊を食べているって言うより、
良い肉喰ってる。って感じよ。
柔らかくて臭みが無い。
クセが無いと寂しいって仰る方もいるけれど、
コレは寂しくとも、旨いのよ。
我家はコレでガチロス解消。

ほら、
硬くて太いアレなんかも
ムシャブリ付いちゃうんだから♡

他にもね、香味野菜のサラダとか。

みんな大好き豆腐皮。
日本では乾豆腐って言うけれど、
中国では豆腐皮もと言うみたい。
皮はおねえさんが食べちゃうぞ。っと。

クミンを付けて焼いたりして…。
とても、満足なのよ。
足は治りそうな気がする。


足専門の病院に行ったの。
待ち時間、2時間半。
先生は丁寧に説明して下さるんだけど。
自分の症状はよく分かっているのよ。

足底筋膜炎になった理由?
細身のハイヒールやめたから。
足が広がったのよ。
と、嘘の様な本当の原因を言い当てる
アタクシに先生も二度見してたわ。

マッサージもしてるし、
インソールもオーダーメイド、
うん、靴下もホールドのある物をね。
足首の可動域を広げる為に、
ヨガを再開したわ。ヨガ嫌いだけど。
先生がくださるアドバイスは全部やってる
アタクシ、マッサージの先生よ。
筋肉の事は感覚でわかるのよ。

結構ね、アドバイスはされるまでもなく
5分で終わり。
その後、5万円のインソールを勧められる
保険適用だから、申し込めば15000円で
作れるインソール。


インソールで治すべきか?
足喰って治すべきか?

でもね、


鶏や羊よりやっぱり、人よね。
鍛えた脚を撫でて回せたら、
イッパツよね。
きっと、イッパツ。