こんばんは
1y4m27d
タイトル通り、めーたん。
おそらく、臍ヘルニア再発しました
いわゆる、出臍。
3・4ヵ月検診で引っかかり、おへそに丸い綿を当ててテープで止めて圧迫する治療を約6ヵ月行いました。
1歳で治療終了となりましたが、ここ1・2ヵ月くらいで、また急におへそが気になり始めました
特に気になるのが夜なんですよね
下のは、めちゃめちゃよく分かりますよね
気になったので、かかりつけの小児科クリニックで診てもらってきました!!!
先生「そっかぁ〜。治療頑張ってもらってよくなったかと思って終了したけど、気になるようになっちゃったんだね。残念なんですけど、1度良くなってまた再発して、また良くなるってケースはあまりないんですよね。これは、1度専門の先生に診てもらった方がいいかもしれないね」
と、小児外科がある病院へ紹介状を書いていただきました
おそらく、激しく泣いたり、引っ張っちゃったり…といったきっかけがあって再発したのではないかとのことでした心当たりがありすぎる
←
私「臍ヘルニアって、身体に害を与えるものなんですか?それとも、見た目の問題ですか?」
先生「特にそういったこと(害を与える)は言われていないですね。でも、今は見た目を気にする人も多いからそういうときは、こうやって専門の先生に診てもらうことをオススメしてます」
ふぅ

とりあえず、悪いものではなくてよかった

女の子だし、見た目は大事よね?
先生曰く、伸び切ってしまったおへその皮膚は大人になってもそのままみたいで。手術で綺麗にする子が多いみたいです

そうそう!さっきの写真みたいに、ボコっとお臍がでてるのは夜限定で。しかも、あんなに出るのはたまに…
診察のときはそうでもなかったので、写真を撮っておけばよかったな〜と反省

なので、次の受診のために写真を撮りました✨
病院受診したら、また書きます✨
*********
今日は、るったんバタバタで

学校で駅伝部→市のテニスコートで部活仲間と自主練→ご飯食べに帰宅→学校でテニス部の自主練→塾…と、さすがに超健康優良児のるったんですが…身体が心配になっちゃいました🫨
明日は、大会なので早めに休んでもらいたい
今日も、お疲れ様でした!
それでは、おやすみなさい