こんばんはウインク


きのうは、ブログを更新できず…

夜な夜なチクチク縫い物をしていました泣き笑い

サプライズ成功するかしら指差し飛び出すハート

…完成品はまた後日にでも♡




今日は、中学校の制服採寸に行ってきましたニコニコ

つい最近、幼稚園の制服を買ったばかりなのに…

出費は続くよどこまでも魂が抜ける


一通り、試着をしてサイズを見てもらい

スタッフさんオススメで購入しましたOKキラキラ


今回購入したもの下差し

制服(夏・冬)一式・体操服・ジャージ・通学リュック・上履き


合計金額コインたち

105160円


ひぇぇぇぇ滝汗

覚悟はしていたけど、高いよーー笑い泣き

幼稚園の制服代がお手頃価格に見える不思議おいで


でも、今回は最低限のものを購入しただけで。

他に必要なもの下差し

・通学靴

・靴下

・カッパ

・自転車

(ヘルメット)買うのかな?配られるのかな?


指定ではないものは、入学式までに

個人で買うことにしましたチュー


入学説明会が来月にあるので、それが終わって

からになるかな〜?


部活に入ったら、部活用品も買わねば汗うさぎ



中学校は、セーラー服笑ううさぎ

ここにスカーフがつきます!

私自身、学生時代はセーラー服とは無縁だったのでなんだか新鮮泣き笑い無知すぎて「セーラー服の下にブラウス着ないんですか?」ってバカな質問してしまったw


進学先の中学校は、セーラー服の下に毎日体操服を着るのだそう驚き制服着用は、登下校のみ。

このスカートの丈の長さね!笑

中1って感じで懐かしい爆笑


どうやら、次の学年(新小6)から市内の全中学校の制服が見直され、これまでの学ラン・セーラー服が廃止になり、ブレザーで統一されるそうです煽り


るったんの前では言いませんが…

いいなぁー泣き笑いハート


るったんも「あと3ヵ月遅く生まれてたらよかった」って言ってる爆笑


まぁ、制服が全てじゃないしね!


…にしても、制服姿を見ると大きくなったなぁ〜と改めて感じますね赤ちゃん泣き中学時代って、私自身 結構記憶に鮮明に残っていて。自分の娘が中学生になることがなんだか不思議な感覚です汗うさぎ



次の大きな出費は、出産かな煽り

出費は続くよどこまでも凝視←2回目

まぁね、未来がある出費は大歓迎です笑い泣き拍手

幼稚園も中学校も未来に続く通過点ですからね。

節約頑張ろ魂が抜ける


今日もお疲れ様でした!

それでは、おやすみなさいスター