こんばんは
コメントお返事前にごめんなさい🙏
もう少々お待ちください🙇♀️
きのうは、来年度の入園説明会でした
入園説明会の間、子どもたちは教室へ
先生たちと制作をしたようです!
ゆっくん、前半は泣いてました😂
入園説明会といっても、もう3回目なので。笑
特に大きな変更点はありませんでした
説明会後は、子どもたちがいる教室へ。
なんと!
ハッピを着て待っていました
説明会の間、ハッピにシールを貼っていたようです♡
この入園説明会は、体験入園も含まれていて、この後は幼稚園が用意してくれたイベントが始まりますテーマは「お祭り」だそうです♡
先生と遊ぼうコーナー
先生が、お話を読んでくれたり、お歌をうたったり、ダンスをしたりしました
ゲームコーナー
トンネルをくぐったり、平均台を渡ったり。
太鼓を叩けるコーナーも
的当て、大きかった!!
バイキンマンのお口をめがけて、ボールを投げますあ、いっくんも一緒に行きました
輪投げも♡
かき氷コーナー
チョコバナナ(偽物)と、かき氷(本物←)が食べられましたいっくんのぶんもいただけて「来てよかった〜」と、ご満悦でした
笑
被っているお面は、お面作りコーナーで作りました!!
サファリコーナー
これすごかった!
園庭にたくさんの動物がいて。そこを園のバスで回るのジャングルクルーズみたいな
案内役の先生も、つなぎを着て首にバンダナ、帽子に双眼鏡首に下げて…と、かなりリアル!!
バスの中もジャングルっぽく装飾されていたり、動物の鳴き声のCDがずっと流れていました
撮影スポットもありました
手作りのバスの運転手さんの帽子も用意されていたんですが、ゆっくん被ってくれなかった
最後に、幼稚園の給食室より お弁当のお土産がありました
手書きのメッセージカード付き!!
ゆっくんが美味しくいただきました(笑)
帰りの玄関では、子どもたちにお土産が
あめちゃん♡
いっくんのぶんもいただけました
いやー、めちゃくちゃ楽しかったです
入園説明会に行ったはずなんですけど、もはやどちらがメインか分からないw
先生たちも準備大変だっただろうな
子どもたちのために、ありがとうございました♡
子どもたちの夏休みも残りわずかです
それでは、おやすみなさい