こんにちは

本当の自分を知り

自分を効果的に活かし

充実した人生をクリエイトする女性を増やす

Mikikoです。

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

noteで春の瞑想をお届けしています。

ぜひ、少しだけ自分の時間を取って
静かに自分とつながってください。
 
 

 

なぜか自分に仕事を振られてイライラする。

 


私めっちゃ忙しいの、見て分かりませんか?

まだあれもこれも終わってないし、

あらたな仕事振ってくるって

どこ見てんの?

 

 

しかも私に仕事振ってきた人、

めっちゃ暇そうなんですけどーー!!

だったら自分でやれるだろーー!

 

 

そうやって心の中がザワザワしてると

つい溜息ついたり、

眉間にしわ寄せたりしたくなっちゃう。

 

分かってほしいと思う反面

そうやってあからさまな態度に

出しちゃう自分がキライ・・・。

 

 

しかも思い切って態度に出してみたけど

後から振り返ると

そんな自分が幼稚で恥ずかしい。

でも、その瞬間はイライラしてそこまで考えられない。

 

 

あー、また同じことの繰り返し。

 

 

そんな経験ありませんか?

 

 

同じ自己嫌悪を繰り返すよりも、

気持ちよく感じよく仕事を受け取ったり

仲間と協力し合ったり

「いつも頼りになる飛び出すハート」なんて褒められたり

なんならそれで会社からの評価もUPなんてことになれば

そっちの方がいいですよね。

 

 

もしそうなれるなら、

どんなことができるだろうかと考えませんか?

 

 

人間には<学習能力>があるとされていますが

どうしても同じパターンを繰り返してしまうことって

ありますよね。

 

 

いいことを繰り返すならいいんだけど

自分がイヤだと思っていることを繰り返してしまうと

そんな自分がイヤになっちゃう。

 

 

これ、

脳の自動運転機能

によるものです。

 

 

あとから振り返ると

”歓迎されない態度をとってしまった”と

わかるけれど

その瞬間は頭に血が上って

冷静に考えられなくなる。

 

 

本当は、

気持ちの良い態度で仕事を引き受けたいし

どうせなら周りの人のフォローもしたいし

周りから頼られる自分でいたいのに。

 

 

そこで必要なのは、実は

冷静になること

ではないのです。

 

 

ではどうしたらいいの?

次回に続きます照れ

 

 

 

今月の瞑想をお届けします

忙しい日々を過ごすあなたが

誰かの為ではなく自分の為に、

自分を大事にできる時間として

ぜひ活用してみてください。

5分程度ですので、隙間時間に利用できます照れ

 

 

愛をこめて

 

 

 

スター提供メニューはこちら