思ったより

自由な感じなんですね

 

 

 

こんにちは音譜

 

医療的ケア児の末っ子5歳のたけちゃん、

小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと暮らす

 

一般社団法人日本こども色彩協会

\『色と言葉がけ』で賢く育てる/

かしこの先生

 

納村みきこです

 

 

 

 

 

 

 

昨日は

私の所属する

社)日本こども色彩協会

9周年パーティーでした。

 

 

私はお仕事は100%オンラインです。

気管切開をしている医療的ケア児で

重症心身障碍児のたけちゃんが

デイサービスや支援センターで過ごしている

限られた数時間で働いています。

 

 

なので、

オンライン上で何度も顔を合わせたことのある

講師仲間でさえ

 

 

ほとんどがはじめまして

 

 

もともと人と集まることが大好きで

人との交流が好きな大好きな私ですが

 

 

単なる人混みではなく

こんなにもたくさんのお知り合いの方々と過ごすのは

たけちゃんを出産して以来

実に5年ぶりで

どぎまぎしている自分にも驚き

たくさんの人のパワーに圧倒されていました。

 

 

 

さて、パーティーのなかで

何人かの講師さんが

たけちゃんといる私に声をかけてくださいました。

 

 

言葉を選びながら

「思ったより

自由な感じなんですね。」

 

とか

 

「もっと慎重に接しなくてはいけないのかと思っていました。」

と話して下さいました。

 

 

一言でいえば

だいぶ雑ですねってこと指差し飛び出すハート

 

 

そうなの。

半日のパーティーの間、

たけちゃんはこども用に準備してあった

シートの上をはみ出して床の掃除をして

背中が埃だらけになっていたし

 

 

他のこどもたちに混ざって

カラフルなシフォンで

もみくちゃにされながら

声はでないけど爆笑して

激しく遊んでいたし

 

 

2歳の子と粘土をまるめては投げ

拾っては投げを

わちゃわちゃやってるし

 

 

 

たけちゃんは疾患が多く

気管切開をしているので

医療的ケア児とか

重症心身障害児という分類はされているけれど

 

 

ずいぶんとやんちゃです。

 

 

気をつけなければいけないこと

気を抜いてはいけないこと

守らなければいけないこと

もちろんたくさんあります。

 

 

1歳前で退院してからの

数か月は病院のように朝夕徹底的に除菌

1年目・2年目は世間の風潮もあって除菌は続き

3年目から徐々に一般的な生活に慣らしていきました。

そのころの衛生的配慮の様子

 

 

 

お姉ちゃんやお兄ちゃんから適度にいろんなものをもらいつつ

少しずつ強くなってきました。

 

 

5歳になったたけちゃんは

やんちゃなことも汚いこともたくさんするけど、

一般的なこどもと同じように遊んでいるときは、

まずは見守ることを大切にしています。

 

 

見守りつつかしこ式言葉がけしていれば

危険は大抵回避できるから

 

 

 

 

 

昨日のパーティーでも

吸引のできる

他の講師さんにも見守ってもらいながら過ごしました。

 

 

 

アップして講師の口元みてください!

かしこ式言葉がけ法ができるから

声がでないたけちゃんと

まるでおしゃべりしているかのように

互いにたのしそうに過ごしています。

 

 

汚れた服や体は

帰ってきたらすぐきれいにすればいいんだもんねニコニコドキドキ

親のわたしもずいぶん

おおらかになりましたとさ。

 

 

今日も最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

ブログや、育児のことに関してのメッセージはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

色彩知育講師が使いこなしている

色彩知育®法3つのメソッドのうちのひとつ

【かしこ式言葉がけ法】

反応をもとめないので、反応のないこどもにも声掛けすることができます。

たけちゃんのように

大人がこどもをよく見られるようになるので

こどものちょっとした力も発見できますし

危険回避にも役立ちます。

 

色彩知育は

学んですぐ実践できて

こどもが賢くなるだけではなく

親が我が子をそのまま受け止めることができるようになるので

子育てが楽になるし、その子のよさを再確認することもできます。

どんな身体の状態のこどもにも言葉をかけることができるメソッドです。

 

 

かしこくなるかしこ式言葉がけ法

色彩知育®の基礎講座

ファシリテーター養成講座で学ぶことができます。

学んだらあとは実践あるのみ♡

 

 

 

 

今後の開講スケジュールはこちら

どうしても合わない方は公式ラインより

『日程調節希望』とご相談くださいね。

オンラインでの開催となります。

 

5月21日・28日は

残席1名!!

満席

日程調節が必要な方はお早めにご相談ください。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから

お気軽に質問・メッセージしてくださいね。

 

 

 

色彩知育®の資格について

 

私はたけちゃんを出産後3年間の育休を経て
小学校教員を退職しました。
そして、現在は色彩知育®の講師として
在宅オンラインで
・親子の知育
・発達支援の事業所へのコンサルタント
・講師育成のお仕事をしています。
 
 
色彩知育®の資格をとればどんなことができるのだろう。
我が子の子育てに使えるのかな?
今の職場で使えるのかな?
セカンドキャリアになるかな?
 

資格について知りたい方はこちらに

『資格説明会希望』とメッセージください。

 
image

 

 zoomを利用したオンライン説明会で、

1時間ほどでお話し伺います。

説明会の費用は無料です。

 

 

  

 

色彩知育®️法を用いた子育て

医療的ケアの必要な子を育てるみきこの子育て

ちょっと覗いてみたい方は

こちらの60分録画講座をご覧くださいね♪

 

 こちらをクリック

 

 

 

 

 

 

おまけ

今日のあなたは何いろですか?

みなさんの一日が色どり豊かに輝きますようにキラキラ

 

 

医ケア児たけちゃんのインスタグラム

お問い合わせ・メッセージはこちらから

 

 

 

 

納村 みきこ

プロフィール

 

 

 

大阪市生まれ

山口大学教育学部卒業

(音楽研究室)

 


卒業後は千葉県公立小学校に勤務

1年生~6年生の担任を経験させていただく

 

 

10歳・7歳・4歳 3児の母

シングルマザー

末っ子はチャージ症候群をもち気管切開をしている医療的ケア児

 

2019年

末っ子が重症心身障害を持って産まれる。

24時間の医療的なケアが必要な為3年間の育児休暇終了と共に退職

 

2022年

どんな子もどんな人も個性を活かし合える社会を創るため、【みんなで生きるプロジェクト】をスタート

千葉県船橋市 医療的ケア児親の会発足

末っ子がデイサービスへ行く時間を使って、各種講演会や、色彩知育®資格講座、

デイサービス等への企業研修とコンサルタントを行う。

 

2023年

離婚をして、こどもたちと千葉県から奈良県生駒市へ引っ越しをする。

関東での活動を継続しながら、在宅ワークで活動のフィールドを全国展開に

 

 

 

どんな人も誇りをもって生きられる社会創りをしています

得意なことを発揮し生かし合い、自由にのびのびとやりたいことができる世の中を創っていきます

 

 

〘  資格  〙

 

幼稚園教諭免許

小学校教諭免許

中学校教諭免許(音楽)

 

一般社団法人日本こども色彩協会認定

べビー色彩知育®インストラクター

色彩知育®上級ファシリテーター

発達色彩知育®コンサルタント

(企業向け色彩知育コンテンツ提供)

色彩知育®マスタートレーナー

(講師育成)

 

 

〘  すきなこと 〙

育てること

図書館

作り手の顔がみえるもの

 

 

 

 

 

 

今日も最後までよんでくださって

ありがとうございました😊

 

   
 

協会への問い合わせはこちら

 

 

 

 

日本こども色彩協会ホームページ

 

 

 

 

 

#身体拘束

#学会発表

#日本こども色彩協会

#発達色彩知育コンサルタント

#色彩知育®マスタートレーナー

#色彩知育ファシリテーター養成講座

#納村みきこ