私の母の

口癖のひとつ

 

 

「お母さんはなんでもいいよ」

 

 

 

こんにちは音譜

 

医療的ケア児の末っ子4歳のたけちゃん、

小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと暮らす

シングルマザーの

 

ひなたぼっこの家

納村みきこです

 

 

 

 

 

 

私の母は

いつも自分のことは後回し

 

 

お料理したのに

お代わりしたい人がいて

自分の分なくなったら、

お漬物でもOKっていうし

 

 

お風呂は最後でいいっていうし

 

 

人にしてあげることを優先して

疲れたっていいながら

また別の人の世話している

 

 

ものすごく優しいひと

ものすごく相手のことを考えられる人

 

 

思いやりを行動に移せる人

 

 

なのに

母はいいつも疲れているし

眠れないっていうし

愚痴も多い

 

 

世話されたほうも

なんとなく満たされない

 

 

どうしてでしょうか

 

 

そしてあなたはどうでしょうか

 

 





 

 

 

 

みなさんは


相手への

『やさしさ』や『思いやる気持ち』

を大切にしすぎて

自分のことを忘れてはいませんか

 

 

誰かのためにこころを込めて食事を作り提供するのに

自分の食事はあり合わせ、適当、なんだっていい・・・

 

 

誰かの清潔と心地よさのために掃除や身の回りを整るのに

自分の部屋やデスクは散らかったまま・・・

 

 

時間がないから…

待っている人がいるから…

 

 

私は後で大丈夫…

私はなくても大丈夫…

 

 

そうやって

自分のことを蔑ろにしていませんか

 

 

 

 

 

 

 

想像してください

自分のコップに水が満たされていないのに

他人に水を分け与えることはできるでしょうか

 

 

常に水が満たされいる人から

受ける『やさしさ』は心が満たされます

心からのあたたかさが得られます

 

 

まずはいちばんに

『やさしさ』をあなた自身にむけてください。

 

 



今私のコップには水がどれくらい入っているかな

 

 

どうやって増やそうかな

 

 

私はどんなことをすれば

満たされるのかな

 

 

まずここですニコニコラブラブ

 

 

誰がどうではなく

まず

わたし

の気持ちはどうかな?

 

 

何を着たら心地よい?

だれと話したら元気でる?

今食べたいものはなに?etc.

 

 

今、私のコップに注がれている水は何色かな?

 

 

自分と対話する時間を

できるだけたくさん

自分にあげてださいね。

 

 

私は『私に問いかける時間』を

たくさんもっています。



時間は

意識すればなんぼでもつくれます

 

 

自分が満たされそうなことがみつかったら

書き留めておいて実行します。

(思っていると自然と実行に移る)

 


みなさんも

まずは自分のコップを

満たし、そして

大切なお方を

満たしてあげてくださいね。




 

 

今日も最後まで読んでくださって

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

私が学んできたことや

感じてきたこと

考えてきたことは

惜しみなくシェアしたいと思っています。

 

 

育児に悩んでいる

こどもの可能性に悩んでいるお母さん

子育ての軸がふらつく方

お話伺います♪

 

色のカードを使って今の現状を見つめながら
お話をしましょう♪
 
 
色彩知育のことが知りたい方
だけでなく、
些細な事を直接お話したい方も、
1時間のzoomコンサルをご活用ください。
 

どうぞお気軽に公式ライン『おはなしルーム希望』とメッセージください。

スケジュール調整いたします。

色彩知育講師さんは【公式】枠です。

 

 

zoomオンライン使用

時間:1時間

費用:2,200円(税込)

 

 
 

 

 

 

 

色彩知育®の資格を知りたい

色彩知育®ってなんだろう
仕事になるのかな
我が子の子育てに使えるのかな?
今の職場で使えるのかな?
セカンドキャリアになるかな?
 
資格について知りたい方はこちらに

『資格説明会希望』とメッセージください。

 
image

 

 zoomを利用したオンライン説明会で、

1時間ほどでお話し伺います。

説明会の費用は無料です。

 

 

 

 

 

 

 

色彩知育®️法を用いた子育て

ちょっと覗いてみたい方は

こちらの60分録画講座をご覧くださいね♪

 

 こちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のあなたは何いろですか?

みなさんの一日が色どり豊かに輝きますようにキラキラ

 

 

たけちゃんのインスタグラム

メッセージはこちらから

 

 

 

 

納村 みきこ

プロフィール

 

 

 

大阪市生まれ

山口大学教育学部卒業

(音楽研究室)

 


卒業後は千葉県公立小学校に勤務

1年生~6年生の担任を経験させていただく

 

 

10歳・7歳・4歳 3児の母

シングルマザー

末っ子はチャージ症候群をもち気管切開をしている医療的ケア児

 

2019年

末っ子が重症心身障害を持って産まれる。

24時間の医療的なケアが必要な為3年間の育児休暇終了と共に退職

 

2022年

どんな子もどんな人も個性を活かし合える社会を創るため、【みんなで生きるプロジェクト】をスタート

千葉県船橋市 医療的ケア児親の会発足

末っ子がデイサービスへ行く時間を使って、各種講演会や、色彩知育®資格講座、

デイサービス等への企業研修とコンサルタントを行う。

 

2023年

離婚をして、こどもたちと千葉県から奈良県生駒市へ引っ越しをする。

関東での活動を継続しながら、在宅ワークで活動のフィールドを全国展開に

 

 

 

どんな人も誇りをもって生きられる社会創りをしています

得意なことを発揮し生かし合い、自由にのびのびとやりたいことができる世の中を創っていきます

 

 

〘  資格  〙

 

幼稚園教諭免許

小学校教諭免許

中学校教諭免許(音楽)

 

一般社団法人日本こども色彩協会認定

べビー色彩知育®インストラクター

色彩知育®上級ファシリテーター

発達色彩知育®コンサルタント

(企業向け色彩知育コンテンツ提供)

色彩知育®マスタートレーナー

(講師育成)

 

 

〘  すきなこと 〙

育てること

図書館

作り手の顔がみえるもの

 

 

 

 

 

 

 

 

#みんなで生きるプロジェクト

#いろいろみっけ

#色彩キッズ

#ひなたぼっこの家

#3人育児

#きょうだい児

#旅する医ケア児

#医療的ケア児と暮らす

#医療的ケア児

#医ケア児

#医ケアっ子

#頑張りっ子

 

#システィックヒグローマ

#チャージ症候群#chargesindrom

#気管支軟化症#気管切開 #気切っ子 

#人工呼吸器

#経管栄養#嚥下障害

#両栄養眼コロモーバ

#両耳難聴

#咽頭軟弱症

#先天性心疾患

#重症心身障害児

#身体障害者手帳1級

#小児慢性特定疾患

 

 

#日本こども色彩協会

#発達色彩知育コンサルタント

#色彩知育法

#色彩知育ファシリテーター養成講座

#医療的ケア児研修

#暮らしの中の色彩知育

#医ケアっ子と家族のための色彩知育教

#医療的ケア児に色彩知育

#オンラインレッスン