陽射しは弱くても風がなく

   暖かく過ごせておりました。

 

 

   午後 北区に鎮座の二社へ

   地下鉄・小牧線・市バス利用で伺ってきました。

    羊神社 特別広くない境内ですが・・・

    消毒スプレーが置かれ 

    参道は これから参る人  参拝終えた人の通り道が

    仕切られ 本殿へは一度に五人までと密を避ける

    配慮がしてありました。

     「干支 年でなくて良かったです。」

 

 

   別子江神社

    大須に鎮座の三輪神社とこちらの神社様は

    ご朱印が 煌びやかで種類が多く

    ご朱印ボーイ・ガールさん方の多い神社さまです。

    鳥居外に 無人検温器が設置され 音声に従い

    額を5ー10㌢まで検温器に近づけて検温

    パスしますと スプレーで消毒ご鳥居を潜ることになります。

    毎年一月 今年で三回目のご縁を頂いてまいりました。

 

 

   タイトルです。  当時

    長女が小二年生  二女が幼稚園年長さん

    夏休み前の個人懇談の日でした。

    小学校は近く往復30分位の時間でしたし

    長男は 上二人が女の子の為か 大人しく

    手の掛からない子でしたので娘たちに託し

    一人で出かけておりました。

 

   当時 電話は子供の手に届く位置に置かれていて

   家に戻ったとき 電話台から受話器がブランコして

   おりましたので長男が悪戯した事が直ぐ解ったのですが・・・

   受話器から・・・声が聞こえます・・・!

   まさかの  まさか  110番とは夢にも思いません

   受話器を取ったら

    「モシモシ 応答できますか ? 事故 事件・・」 と

   一瞬 何も解らず  ? ?

   「私 留守してて今帰り・・・」と 訳を話して  !

 

   そりゃ そうですよね

    警察の方も 受話器とった後 受話器がブランコしてるなんて

    想像もつかないことで・・・

    

   大変なご迷惑をお掛けしてしまいました。

 

   当時の電話機は 今のようプッシュでなく

   ダイヤルでした。

   1は最初ですが  0は約1回転回さねばならないのに

   偶然とは言え今でも不思議に思えてなりません。

 

   その日以来 電話は子供の手の届かない位置に

   置くことになりました。

 

   何十年も経ちましたが

   忘れない思いでになってしまいました。  ( ´艸`)

 

 

   有難う御座いました。    🍀 🍀