総括質問・妊婦健康診査の超音波検査の拡充について他(2回助成→4回助成に) | ちほぎ みき子 オフィシャルブログ「小さな声をカタチにします!」Powered by Ameba

ちほぎ みき子 オフィシャルブログ「小さな声をカタチにします!」Powered by Ameba

ちほぎ みき子 オフィシャルブログ「小さな声をカタチにします!」Powered by Ameba



ちほぎみき子です親子



 今日で9日間の決算特別委員会の質疑が終了しました。


最後の総括質問は晴れ公明党議員団では


たてした議員が登壇されました。


質問項目は


1固定資産税をわかりやすく港区財政レポートに反映することについて


2納税方法の拡大について(クレジット払いに)


3債権管理条例の必要性について


4子ども・子育て支援制度の円滑な実施について


5妊婦健康診査・超音波検査の拡充について


6健康医療福祉の街づくりについて(回復期リハビリモデルシティに)


7景観保全と建築紛争について


5番目については、現在港区の妊婦検診は14回と、超音波検査は2回の受診が


区によって助成されています。


しかし、国が示す標準は超音波検査が4回になっています。


(妊娠23週までに2回、24週から35週までに1回、36週以降に1回)


これを、2回→4回(国の示す標準)にならないか?


と質問しました。その背景にはハイリスク妊娠があります。


港区は妻の初婚年齢が平均31.2才で


晩婚化率も都内トップ。35歳以上の高齢出産率も42.4%で


全国や東京都を上回っています。


医療機関から港区に出された「未熟児連絡票」は25年度は83件あり


対前年度比プラス10.6%と、増加しています。


ハイリスク妊娠が増加傾向であることがわかります。


ハイリスク妊娠は、妊娠中毒症や流産などのリスクも高まります。


ちなみに、国が示す標準の4かいの超音波検診を助成している自治体は


1429/自治体の内、1148で80.3%です。


なのに東京23区内では4回助成はしてないくて、


1回とか、2回の助成にとどまっています。


超音波検査は自費だと1回1万5~6千円します。



経済的にも安心して、妊婦さんや胎児の健康確保をし


安全な出産をしていただけるよう支援が必要です。



晴れ公明党は女性の元気応援プランを発表しています。


それを国の政策とするように安倍総理にも提言し


政府の成長戦略の重要な柱として、盛り込まれています。



これからも我が地域ならではの様々な角度で


港区の女性の活躍を支援する政策を進めてまいります!!