続編きました(笑)
きれいに文章にしてくれちょるけん
そのまんまのすわニコニコ


【騙し合い(続)】

5月の大型連休に墓参りをしに
帰省するといいながら、連休が終了しつつも
息子は名古屋に帰らない。

「あんた、はよ名古屋に帰りんさい。
 仕事があるんじゃろ。」

『まだ、有給休暇がようけあるけん大丈夫なんよ。』

このウソがどこまで、続くのか。
そして、息子がいることにより、
母は自分の体に何かあるのか、
少しずつ気づいていく。

騙し合いは、この親子間だけではなかった。
独り暮らしをねらう訪問販売や詐欺なども
ひっきりなしにやってきた。

息子は実家に帰るたびに、ゾッとしていた。
水道の蛇口には十数万する浄水器。
息子の家族が帰って来たときのためという羽毛布団。 
さらに、老人には必要ないネット回線、
シロアリ対策、内装、電化製品購入の勧誘、
株式や投資、宗教団体の勧誘など、
独り暮らしを狙ったこういう勧誘の
愕然とするくらいの出費だった。

気のいい無知の母は、いろんな業者から
騙されていた。

しかし、実の息子からも
今騙されようとしている。

医者からは、膵臓がんの告知はタイミングをみて…
言われながらも、嘘はつけず
とうとう本人に、

『あんたはガンじゃけん、
わしがめんどう看るんよのぉ〰️っ!』

「わたしゃーガンじゃないわいねー
こないだ切ったじゃろ。あれではぁええんよ。
はよ名古屋に帰りんさい。
子供らが待っとるじゃろぉ」

るか( 手術を受けてらしたみたい)

こういう会話が、幾度と続く。近所の人にも
「この子名古屋に帰らんのよ~。
 帰れって言うちゃてや~」
当然、近所の方々もグルで打ち合わせ済なので、
話を合わせてくれている。

この母は騙されっぱなしだ。


(続く)


このあたりはFacebookで見てた。
手術を終えて、病室で笑うお母様が
写っている写真。

名古屋にいるはずの
〇〇くんの車を
チャリ通勤中によく見かけるように
なってたのは、お母様の看病のため
だったんじゃね。


呉の夕暮れ。


イルカHealing Space Naiaイルカ
ピンク薔薇マーメイドヒーリストるか🧜‍♀️