「隣の芝生がめっちゃ青くて焦っちゃう」質

いつからなんだろう、、

幼稚園のときは
猿のようにきゃっきゃっと
天真爛漫

小学校のときは
子供なりにいろんなカルチャーショックの連続

高学年のとき
生きづらさを感じるようになった


いつからか覚えてないけど
「私は、ここんちの子供ではない」
この思いはずっとあった気がする

とにかく遠慮する子供

ここはゆっくり見るとしよー👀


さて、エッセンシャルズ
2日目はお近くの禅寺でのワーク

和尚さんはアメリカ出張中のため
鍵を預かっているお弟子さんに
連絡を取り、お寺の本堂を開けて
もらえることになりました

中で瞑想する人
境内を散策する人
自由なワーク

ポマンダーを使い
感謝を捧げ、しばし瞑想

{FBD5F5DD-5A5D-4580-90CB-F22E969F32AB}

気持ち良いエネルギーだったなー

お弟子さんのあったかい
おもてなしをいただく

お昼前だけど
お菓子をたらふくいただきました

今日は魂とお腹の滋養の日
(もちろん会場兼宿泊先のお料理は最高!細胞歓喜)
{F2D0CAB3-A3C0-40E9-B90F-3043F124449A}


{817B7391-7DD2-4991-9831-16CF6A5DE0CD}

{705D6634-887E-415A-9078-20D7DA8F5A8C}

オーブは写ってなかったわ

帰りに道では
ライラちゃんと''モアナ"を歌う
即興ミュージカル風

ご近所のみなさん
儲けもんですよ


続く