ありのままで生きられる社会へ | another way

another way

新たにまた一歩踏み出す

3年ほど前にLGBT検定を受け、

日本セクシュアルマイノリティ協会のアクティブメンバーとして活動しておりましたが、

今年度からは、社会人向けのコミュニティ「EESa!虹の架け橋クラブ」でも、

パイロットメンバーとして参加させていただいております。

 

すべてを含めた『EESa! プロジェクト』の今年の一大イベント!

初の文化祭が10日(日)に開催されます。

 

 

当初その構想があがった時には、

体育館を借りてパフォーマンスの披露などのアイデアもあったのですが、

時節柄、オンラインでオンランマルシェ形式での開催となりました。

 

EESa! プロジェクトは

 LGBTをサポートしたい仲間

LGBTとして、ありのままの自分で過ごしたい

 

という仲間が集まり、「ありのままで生きられる社会作り」を考え活動しています。

 

究極のところは、

セクシュアルマイノリティであるとか、ないとかは関係なく、

「誰もがありのままで生きられる社会」とはどのような社会なのか?

 

これまで活動してきたこと、これから目指すところを発表・報告する場となっています。

 

「EESa! 文化祭」は、

 

学びの場であると同時に、文化祭として楽しい場でもありたいと考え、

エンタメ要素のあるパフォーマンスをするブースも多く参加しています。

​参加は無料です。

 

LGBTには興味がなくても、ちょっと面白そうと思われた方、

気軽にお越しください。

 

当日こちらから参加できます。10日(日)10時開催です!

こちらのページの一番下、

「LINEでログイン情報をで受け取る」「メールでログイン情報で受け取る」

からメールアドレスを入力、または、LINEの友達登録をすると、

自動返信にてZoomログイン情報が送られます。10日(日)10時開催です!