ご来訪ありがとうございます

sahoと申します

 

夫と、小学生の娘と息子

4人家族です

 

マイホームを検討して早6年

懲りずに現在も検討中

 

 


明日から恐怖の春休みです不安


それに先立ち、娘にねだられまくっていたスマホを買いました!


友達と連絡するのに必要と言われたら…まあしょうがないよね…。


キッズケータイじゃ、親の許可がないと連絡先追加もできないから汗


イマドキノワカモノなら、インスタとか他のツールがメインなんでしょうけど、親世代がLINEだからか、小学生世代もLINEがメインみたい。


なので、LINEMOにしました



本当は、TONEモバイルにしようと思ってたんです。


https://tone.ne.jp/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwwYSwBhDcARIsAOyL0fhZE7wV2SF3YegU8kH6d8olJkTT-GrNE-Tp9sf_-mQtSrs5RdBM6sgaAnSEEALw_wcB# 




キッズスマホで検索すると一番に出てくるし、娘の親友もTONEモバイルですし。


お下がりiPhoneがあるから、機種代いらないかなーと。


でも。月額1,100円といいつつ、

TONEファミリーオプション308円とか

あんしんインターネットオプション110円とか、

なんだかんだ1,500円近くかかりそうで。


お下がりiPhoneも、画面にヒビが入っていたり、バッテリーが全然保たなかったり、修理費が結構掛かりそう。


なら。私がAndroidだし、Androidの方がコントロールしやすいよね?と。


検討当時はTONEモバイルはAndroidは専用機種しか使えなくて。


TONEモバイル以外も検討しようとなりました。



で。格安SIMをいろいろ検討したのだけど、LINEが使える=電話番号がある、となると結構限られて。


紆余曲折の末、たどり着いたのがLINEMO。


https://www.linemo.jp/ 




なにがイイって、LINEだけはギガフリーなので、通信量を使い果たしてもLINEはできること❗


親との連絡手段は止まらないから、ギガ追加ねだられてもスルーできる口笛


それに、ミニプラン990円は安い方ですし、必須オプションもない。


2年縛りも契約手数料もない。


実質6ヶ月無料のキャンペーンもしてる。

https://www.linemo.jp/campaign/3rd_anniversary/ 


このキャンペーンが今月末までだから、息子の分も申し込みしちゃおうか考え中。


娘から息子へキッズケータイをお下がりしたけれど、月額料金的には変わらないし。


どうせなら、子供達同じ方がコントロールしやすいし。


どうせなら、楽天マラソン中にSIMフリースマホを買ってしまいたい。


どうしようか。悩むーショボーン