ご来訪ありがとうございます

sahoと申します

 

夫と、小学生の娘と息子

4人家族です

 

マイホームを検討して早6年

懲りずに現在も検討中

 

 

久しぶりに良い物件が出てきましたスター

 

 

物件④のスペック

 

 

<メリット>

 

・良い地域

 →現在の賃貸とほぼ変わらない、駅近、小学校近い地域照れ

 

・お安い価格飛び出すハート

 

 

<デメリット>

 

・狭い! なんと50平米未満。坪じゃありません、平米です爆笑

 

・既存戸建は建蔽率オーバー

 →ローンは組めません。(安いので現金で買えますが)

 

・既存戸建はビルドインガレージの占める割合が大きすぎて室内が狭い

 →どのみち建替え必須!?

 

・接道が私道。しかもボコボコ。要整備?

 

・準防火地域(建設費高くなる…)

 

 

 

建替え間取り案 <最低限の要望>

 

・駐車場1台

・個室4つ(家族仲は良いが、ひとりの時間も欲しいタイプ)

・キッチンとダイニングは横並び

・部屋干しスペース

 

 

 

建替え間取り案 1F

 

・接道は東。南北西は住居。

 

・高度制限のため、南側に建物を寄せ、北側に駐車場

 

・駐車場の幅を確保のため北側をオーバーハング

 それでも面積足りなくてオーバーハング部分に階段がきてしまった…

 階段下部分が屋外って、できるのかしら?

 

・容積率の関係で、ポーチがやたら大きく…

 →生協の箱置場としていいかも?

 

・階段下を「備蓄倉庫」として容積率から外せたら

 ポーチ部分を減らして玄関やトイレを大きくできるけど…無理かしら。

 容積率を減らせなくても外部から利用できる倉庫にできたら助かる

 

 

 

・洗面所を大きくとって部屋干しスペースを確保したかったけど、2.5畳が限界だった

 洗濯物の一部は、3階廊下に干すようかな。

 (ちなみに、乾燥機は使わない派)

  

  旧版無課金マイホームデザイナーの少ない家具で雑なパースアセアセ

 

 

 

建替え間取り案 2F

 

・キッチンダイニング横並びニコニコ

 

・ダイニングのどの席からもテレビが見やすいニコニコ

 

・収納不足を補うための、南全面を壁面収納に

 

・本が2~3千冊あるので、微妙に余った空間を書庫に

 手前に引き出すタイプの本棚と、普通の本棚で。1.5畳で入りきらないけど…。

 床補強が必要

 

・階段から直リビングなので、空調が心配

 扉を付けるのも危ないし、絶対開けっ放しになる。

 のれんかカーテンでどれだけしのげるか…。

 

 

 

 

建替え間取り案 3F

 

・シンプルに個室3つ+トイレ

 狭いけどしょうがない…。

 

・うまくいけば小屋裏収納かロフトが作れるかな

 

 

建替え間取り案 外観

 

 

・ザ狭小3階建て!  塔みたい笑い泣き

 そして窓のセンスの無さよ…。

 

 

結果…ナシ!

 

この土地+取り壊し+3階建建築費用+私道整備…もろもろ考えると

すぐ近くにある1.5割増し広い土地(それでも狭い)の3階建て建売と

費用的には変わらなくない?

その建売は土地のみでの販売時代からウォッチしているけれど、

土地面積の割に高くて検討範囲外だった。

それを考えたら、そのまま住めるならともかく、建替えしてまで買う物件じゃない。

ということで、ボツとなりましたショボーン

 

(半値になったら検討できるかな笑