ご来訪ありがとうございます
sahoと申します
夫と、小学生の娘と息子
4人家族です
マイホームを検討して早6年
懲りずに現在も検討中
私事ですが、先週伯母が亡くなりました。
第二の母とも思っていた方なので、一週間メソメソしていました
そんな中、理想の賃貸マンションをネットで発見
<メリット>
・4LDK!
・すべての部屋がリビングに面する、廊下ナシ間取り。
家族とのつながりを重視したいので理想的。
戸建マイホームでは叶えられない利点(平屋は土地が広くないと…)
・ランドリールームあり
・内廊下で玄関に直射日光が当たらない
→コープで冷食をよく頼むので、夏場でも安心して置き配してもらえる
・広い。賃貸マンションなのに90㎡越え
<デメリット>
・学校から遠ややくなり、学童のお迎えがやや大変になる
→でも徒歩15分くらい。今が近すぎるだけ
・家賃UP
→今が安すぎるだけ。相場からすれば十分お得な値段設定。
・最上階
→忘れ物で行ったり来たりが多いので、低層階が理想だけど…。
・お風呂がユニットではなく造作タイル貼り
→掃除頑張らねば…。
飲み込めないデメリットはない。
これは内見いくしかないでしょー
と不動産屋に連絡したら、すでに成約済み…
そうだよね、お得なマンションだもん…。
葬儀のドタバタが終わった翌日に連絡して成約済みだったから
きっと初見ではわからない何か良くない点があって、
伯母が止めてくれたんだと思おうと思います…。