ご来訪ありがとうございます
sahoと申します
夫と、小学生の娘と息子
4人家族です
マイホームを検討して早6年
懲りずに現在も検討中
https://news.yahoo.co.jp/articles/9075ebb84c7745e522971aa885908aa690deda17
https://suumo.jp/journal/2022/05/13/186925/
https://www.businessinsider.jp/post-252959
最近仕事が忙しくてスマホチェックもチラ見程度。
それなのに、どうしても外せない私用があって午後休をもらってしまった…罪悪感が半端ないです

そんな中でこんなニュースを発見!
100㎡で300万なんて、夢のよう

住設は別料金かもしれないけれど、それにしても安くて、耐久性も耐震性も断熱性も優れているなんて、いいこと尽くし

現役中は賃貸で過ごして、老後に3Dプリンターの家を建てるのが良いのかなー?

って、前回の記事で早く買うべきと言ってた舌の根も乾かぬうちに

日進月歩の技術革新で、今後の住宅事情はどうなっていくのだろう…。
楽しみでもあり
不安でもあり

