こんにちは

 

四国旅行の4日目の夜は馬路温泉に宿泊しました。

旅館内のレストランでの

夕食がとても美味しかったです(*´▽`*)

 

夕食にはさまざまなコースがあり

我が家は高知県の地鶏“土佐ジロー”をふんだんに使用した

『トサジローコース』を選びました。

詳しく書いていきたいと思います♪

 
  • 馬路温泉レストラン
  • 店内の雰囲気
  • トサジローコース
  • お子様ランチ
  • まとめ

 馬路温泉レストラン

馬路温泉内のレストランです。
宿泊客でなくても利用できます。
 

 

 店内の雰囲気

広々とした店内です。

席の間隔が広いので近くに人がいても

気にせずに食事が出来そう。

 

安田川を眺められる席も。

 

我が家は赤ちゃん連れだったので

お座敷席に通していただきました。

 

 

 土佐ジローコース

手書きでメニュー表が書かれていました。

 

◎土佐ジローとは?◎

土佐ジローは噛み応え抜群の鶏肉で
旨味成分のグルタミン酸は銘柄鶏に比べて1.4倍、
旨味とコクに関連するアミノ酸総量も1.4倍多く含まれており
雑味や臭みにつながる脂質は6分の1と
全国的に高い評価を得ている鶏肉だそうです。

参照:馬路温泉

 

用意されていた前菜類です。

藁焼きタタキにサラダ、山菜の炊き合わせ等。

 

藁焼きタタキはゆずぽんをつけていただいたのですが

さっぱりしててとても美味しかった!

 

春巻きとジロー餡。

土佐ジローのお肉はとても柔らかく美味しい。

ジロー餡はめちゃくちゃ美味しくてご飯が進む味でした。

 

夏場なのでジロー餡でしたが

通常は土佐ジロー鍋で提供されるそうです。

 

コースのメイン料理、ジローの炭火焼き!

 

部位ごとに分けられています。

 

この焼いてる瞬間も楽しいです笑

塩かゆずソースをかけていただきます。

土佐ジローコースの中で1番美味しかったです♪

 

最後の〆でジローの卵とじ椀。

 

デザートは柚子のシャーベットでした。

 

 

 お子様ランチ

お子様ランチもありました。

エビフライにハンバーグと長男君が好きなものばかり♪

 

特に柚子のジュース『ごっくん』が美味しかったようで

帰りに売店で何本か購入しました。

 

 まとめ

少なすぎず多すぎずちょうどよい量で

土佐ジローがたっぷり味わえるコースでした!

 

魚よりもお肉が好きなのでこのコースを選んで良かった笑

 

また柚子の産地ということで

柚子シャーベットや柚子ソースなど

柚子もたっぷり堪能できて大満足でした。