こんにちは
夏休み某日、
父の友人からドリアンをおすそ分けしていただいたそうで…
タイに住んでいた頃死ぬほど見ていたドリアンが目の前に!!!
ああああ!!!愛しのドリアン!!!
会いたかった!ほんとう会いたかった!!!笑
ちょうど先月末、
父があばら骨4本骨折してしまい
安静期間中ということで
まさかのドリアン大好きな私がカットを担当することになりました。
ドリアンは食べる担当だったので
カットしたことがなくまず動画を見て勉強しました笑
とりあえず
タイにいた頃に撮影していた
動画を見ていて分かったことは、
・素手は手が終わるので軍手をはめる
・亀裂に沿って縦に切っていく
・身までカットしないように皮のみカットする
ということ!
やや不安は残りますが
この3点を頭に入れながら
早速カットしていきます!
床が汚れないように新聞紙を引きました。
トゲでケガをしないように軍手をはめて挑戦です!
ドリアンの切り込みに沿って切っていくのですが、
それにしても固い…固すぎる…!
タイ人のドリアンカットの動画は
そこまで固く感じないのに
力が足りないのか、包丁が悪いのか、
なかなか思うように切れません。
そしたら残りは力業!
うぉぉぉぉと言いながら切れ込みに指を入れて割っていきます。
…これ合ってるのか?笑
バキぃ…!
割れた!
あれ??笑
なんか既に身が剥きだしだ…w
包丁がしっかり身に貫通してるので
それが原因ですかね‥笑
皮のみ切りたいのですが
切っているうちに皮がどの辺か
分からなくなってしまい切りすぎてしまいます。
気を取り直してドリアンをカットしていきます。
やはりこちらも剥きだしに…!くぅ‥!泣
でも諦めずにカットしていくと、
キターーーー!これこれこれ!
どうですか!なんかドリアンって感じですよね!笑
こういう感じのぶるん♪って感じでカットしたかったのですが
やはり初心者では難しかったです( ̄▽ ̄;)

こんなに早く食べることができて嬉しかったです…!
楽天で冷凍されたドリアン購入できます。
思ってたより手が届きそうな値段だったので早速買おうか検討中…!笑
やっぱりドリアンが好き!タイが好き!
またまたタイに行きたくなりました。
旅行で行ったらドリアンやマンゴーを
お腹いっぱい食べたいなぁ‥♪