こんにちは

 

7月下旬の日祝で

くれたけインプレミアム富士宮駅前に宿泊しました!

 

1週間前の日祝宿泊ということで

リゾートホテルはどこも満室だったので

急遽ビジネスホテルを選択しました。

 

家族4人でのビジネスホテルでしたが

思っていたよりも快適に過ごせました♪

 

  • くれたけインプレミアム富士宮駅前
  • エコノミーツインのお部屋
  • アメニティ・レンタル品等
  • ハッピーアワーでお酒1杯無料
  • ソフトクリームが食べ放題?!
  • 浴場
  • 無料朝食ビュッフェ
  • まとめ

 

 

 くれたけインプレミアム富士宮駅前

静岡県富士宮市にあるホテル。
 
富士宮駅の目の前にあるので電車でのアクセスがしやすく

無料の駐車場もあるので車でも来やすいです。

駐車場はホテルに隣接しているコインパーキング。

チェックインの際割引券がもらえます。

 

富士市にある

『くれたけイン富士山』と名前が似ていて

間違えやすいので注意が必要とのこと。

 

 

 エコノミーツインのお部屋

写真が超絶暗いですがエコノミーツイン。

1つのベッドに長男と旦那、そしてもう1つに私。

9か月の次男くんは持ってきたクーハンで寝ました。

100cmなので長男と旦那は問題なく眠れたそうです。

 

トイレ洗面はユニットバスでした。

アメニティ等は部屋になく受付に必要な分取るスタイルです。

 

ただ冷蔵庫のファンの音が異常に大きくて

「キリキリキリキリ…」と不快な音が続いていたので

フロントに連絡したら庫内のファンが原因だったようで

冷蔵庫の電源を切って、冷やしたいものは

受付の冷蔵庫で冷やしてもらうことになりました。

 

すぐに対応してもらえてよかったです。

 

 

 アメニティ・レンタル品等

 

お部屋にアメニティはないので

受付の横にある棚からアメニティを受け取ります。

化粧水やかみそり等、一式揃っています。

 

富士山関連のお土産やお菓子、カップ麺の販売や

絵本や加湿器の貸し出し等ありました。

 

ロビーにはマッサージ機と漫画が置いてありました。

こういう所の漫画ってそこまで好みでないものが多い中

俺物語や逃げ恥、烈火の炎など

個人的にドストライクの漫画が多数あり最高でした笑

雨が降って観光が出来ず…ってなってもこの漫画で楽しめそう笑

 

さらにチェックイン時に

長男くんはお菓子をいただきました♪ありがたい!

 

 

 ハッピーアワーでお酒1杯無料♪

18:00-20:00の間は

ハッピーアワーでお酒が1杯無料でいただけます♪

 

こういうサービスってビールのみのイメージでしたが
思っていたより種類が豊富でした。
我が家が訪れた19:30頃にはありませんでしたが
本来ならちょっとしたおつまみ等もあるようです。
 
授乳中でお酒は飲めませんでしたが
大好きなカシスリキュールがあって
あぁぁ~飲みたかった~~ってなりました笑

 

お酒が好きな方なら

1杯だけでも嬉しいサービスですよね。

 

ソフトドリンクにコーヒーや紅茶もあるので

お酒が飲めない方も楽しめます。

 

 ソフトクリームが食べ放題!?

 

そしてまさかまさかの
ソフトクリーム食べ放題!笑

このサービスはテンション爆上がりですよね♪

 

いちご味のソフトクリームでした。美味しい~
 
しかも期間限定で
18:00-23:00というハッピーアワーよりも
長い時間利用できました!お得すぎる!
 
チェックインしてすぐに
ソフトクリームをいただいたのですが
その時に(あぁ‥ここに宿泊して良かったな)と思えました。笑
 

 

 浴場

女性浴場に入るにはパスコードが必要で
パスコードは受付でもらいます。
 
女性浴場の洗い場は2か所、
洗面台も2か所なのでかなり狭い。
私が入った時は浴場の洗い場が埋まっていて
お風呂につかりながら待っていました笑
 
男性側には露天風呂があり、
洗面台、洗い場共に4つあるそうです。
 

毎月男湯と女湯の鉱石が入れ替わるようです。

 

女性湯は2か所しかないので

混んでる時間をずらして入るのがいいと思います。

 

 

 無料朝食ビュッフェ

 

6:30-9:30の間は朝食ビュッフェが食べられます。

無料なのも子連れにはありがたい。

 

ポテサラ等のお惣菜サラダコーナー。
この裏にもちょっとしたサラダがありました。
 
ウィンナー、しゅうまい、焼きそば、唐揚げ等など…
 
サバの味噌煮、卵焼き、ひじき等の和食。
パンは数種類。カレーがめちゃくちゃ美味しくておかわりしました。
 
image
グレープフルーツと牛乳。
牛乳があったので大好きなカフェオレが飲めました♪
 
デザートに桃とコーヒーゼリー。
さらにハッピーアワーで食べ放題だった
ソフトクリームもありました♪
 
和食や洋食と種類が豊富でした。
 
唯一唐揚げが固かったことだけ気になりましたが
それ以外はほぼほぼパーフェクト。
 
個人的にさばの味噌煮とカレーが好きで
おかわりしました。
無料でこのクオリティーならめちゃくちゃ最高です。
 
朝から食べて食べて食べまくって大満足です。
 

 

 まとめ

 

浴場の洗い場は少ないので
注意が必要かなと思います。
 
でもハッピーアワーと朝食ビュッフェが最高すぎて
ビジネスホテルでもありえないくらいテンションあがりました笑
 
値段も3連休だと他のホテルは
どこも2万超えてしまいましたが
4人で朝食付きで18200円だったので
料金も思ったより抑えられて良かったかなと思います。
 

 

静岡関連記事