こんにちは
「今日こそやるぞ…」「そろそろやらなきゃ…」
と思いつつもずるずると先延ばしにしてしまっていた
非常用バックの準備。
色々調べていく中で、
避難生活中は甘い物が食べたくなったり
栄養が偏ったりするそうなので
ちょっとした栄養の取れるお菓子があるといいそうです。
ということで、
お菓子のローリングストックに挑戦!したら
あっという間に完食・・・orc(私がw)
ということで思い切って保存食のお菓子を買うことにしました!
今回は楽天で、おやつ7点セットを購入してみました!
こちらの商品全て5年保存のもので
期限は全て2030年のものでした。
あぁ~美味しそう。もう食べたい…笑
何が入っていたのか紹介していこうと思います。
缶類が2つ。
ビスコとミルクビスケット。
ビスコは子どもから大人まで人気のおやつで
保存食のお菓子としても定番ですよね。
続いて防災スイーツのチョコレートガレットとバニラガレットの2種類。
ガトー・ド・ボワイヤージュというお店で作られている
サクサクのクッキーで1袋に10個入っていました。
防災だけでなくアウトドアにもいいそうです。
あぁ‥食べたい…
続いてこちらの3種類。
えいようかんは5本入りのようかんで
その名の通り1本食べるだけで171kcalのエネルギー補給が可能だそうです。
171kcalはご飯小盛一杯分と同じくらいなので
手軽に美味しく栄養が取れるのが嬉しいですね。
ミルクスティック。
1袋に8本入っていて手軽にカルシウムが取れるそうなのですが
なんと牛乳の4.7倍のカルシウム含量が入っているそうです!
防災用じゃなくても普通に食べるのもありですよね。
スーパーバランス。
全粒粉・ココア味の2種類で1つの袋に2本入り。
2本で1日当たりのカルシウムの1/3、
1日当たりの鉄の基準値1/3を含むそうなので
栄養をバランスよく補充することができます。
ソイジョイみたいな形で食べやすそうですし
栄養も満点でいうことなしですね。
以上が全7種類の保存食おやつでした!
甘い物が食べたくなる問題はこれだけあれば安心できそうです♪
7種類も入っているので飽きなさそうですし、
5年間と長期的に保存できるので管理もしやすそうです(*´▽`*)
そして私のようにローリングストックしようとしたら
我慢できずに食べちゃいました…って方にもおすすめです笑